注目の記事

TOPICS

MAIN

最新記事

サイバーエージェント、メディア&IP事業が「ABEMA」開局10年で初の黒字化。新アニメスタジオ設立でIP一貫体制構築へ 画像
ビジネス

サイバーエージェント、メディア&IP事業が「ABEMA」開局10年で初の黒字化。新アニメスタジオ設立でIP一貫体制構築へ

サイバーエージェントはABEMAを中心とするメディア&IP事業が初の黒字化達成と発表。さらに、新アニメスタジオ設立でIPビジネス成長を狙う。

助監督不足、スクリプターの危機、育児との両立…。12団体が日本映画の現場の課題を赤裸々に報告【東京国際映画祭レポ】 画像
グローバル

助監督不足、スクリプターの危機、育児との両立…。12団体が日本映画の現場の課題を赤裸々に報告【東京国際映画祭レポ】

東京国際映画祭で開催された「シネマ・コネクティング・ジャパン~官民連携フォーラム~」の第三部では、「映画業界の現状、課題」をテーマに、民間の業界団体、各職能団体、そしてコミュニティによるプレゼンテーションが行われた。

人材育成からアーカイブまで、日本映画の課題に向き合う6団体が「官民連携フォーラム」で活動報告を発表【東京国際映画祭レポ】 画像
グローバル

人材育成からアーカイブまで、日本映画の課題に向き合う6団体が「官民連携フォーラム」で活動報告を発表【東京国際映画祭レポ】

第38回東京国際映画祭の企画として「シネマ・コネクティング・ジャパン~官民連携フォーラム~」が開催。第二部は映画産業の持続的な成長を目指し、公的機関や国内外の関連団体と連携しながら活動する6つの団体・組織が登壇した。

映像産業支援の課題を議論する「官民連携フォーラム」が開催。官民連携はどこまで進んだ?【東京国際映画祭レポ】 画像
グローバル

映像産業支援の課題を議論する「官民連携フォーラム」が開催。官民連携はどこまで進んだ?【東京国際映画祭レポ】

東京国際映画祭でシネマ・コネクティング・ジャパン~官民連携フォーラム~」が開催。第一部では、政府と民間の登壇者がそれぞれの取り組みと課題認識を報告。

NNS(日本テレビ系列)、ガバナンス強化へ新組織 「NNSガバナンス対応事務局」を12月新設 画像
メディア

NNS(日本テレビ系列)、ガバナンス強化へ新組織 「NNSガバナンス対応事務局」を12月新設

NNSはガバナンス強化のため新組織「NNSガバナンス対応事務局」を12月1日付で設立。ガバナンス指針の制定などを進める日本民間放送連盟(民放連)の動きと歩調を合わせつつ、系列全体で独自に強化を図る狙い。

Branc編集部
Branc編集部
バンダイナムコ、IP軸戦略が奏功し通期予想を上方修正 ─ ガンダムIP売上は上半期1,272億円を達成 画像
ビジネス

バンダイナムコ、IP軸戦略が奏功し通期予想を上方修正 ─ ガンダムIP売上は上半期1,272億円を達成

バンダイナムコはIP軸戦略とガンダムの展開強化で売上・利益を伸ばし、通期予想を上方修正した。

AI Mage、アニメIP監修をAIで効率化するシステムβ版を公開 シードラウンドで1.7億円を調達 画像
テクノロジー

AI Mage、アニメIP監修をAIで効率化するシステムβ版を公開 シードラウンドで1.7億円を調達

AI Mageがアニメ監修業務を効率化するシステムのβ版を発表。同時に1.7億円調達。アニメのライセンス監修の属人化などの課題解決を目指す。

Branc編集部
Branc編集部
日俳連と伊藤忠グループ、声優の権利保護と音声AIビジネス推進へ公式DB「J-VOX-PRO (仮称)」始動 画像
テクノロジー

日俳連と伊藤忠グループ、声優の権利保護と音声AIビジネス推進へ公式DB「J-VOX-PRO (仮称)」始動

日俳連と伊藤忠グループは声優・俳優の声を保護し、AI利用や海外展開を推進する公式音声データベース「J-VOX-PRO (仮称)」を2025年に始動し、権利保護と市場拡大を目指す。

Branc編集部
Branc編集部
『GQuuuuuuX』の色はこうして作られた。IMAGICAカラリストが語るアニメ色表現の最前線【東京国際映画祭レポ】 画像
グローバル

『GQuuuuuuX』の色はこうして作られた。IMAGICAカラリストが語るアニメ色表現の最前線【東京国際映画祭レポ】

IMAGICA GROUPの創業90周年を記念した特別セッション「『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』における色表現と新たな取り組み」が開催。現代アニメーションの色表現の最前線が語られた。

電通アニメソリューションズ、新社長に守屋光春氏が就任へ。現社長・松本整氏は北米事業強化 画像
ビジネス

電通アニメソリューションズ、新社長に守屋光春氏が就任へ。現社長・松本整氏は北米事業強化

電通アニメソリューションズは守屋光春氏が新社長に就任し、松本整氏は北米事業の強化のため海外へ赴任する。

Branc編集部
Branc編集部

最新記事をもっと見る