注目の記事

TOPICS

MAIN

最新記事

仏最大の日本映画祭「KINOTAYO」が“今”の日本を映す理由。ヌシャ・サン=マルタン会長が語る未来と役所広司秘話 画像
グローバル

仏最大の日本映画祭「KINOTAYO」が“今”の日本を映す理由。ヌシャ・サン=マルタン会長が語る未来と役所広司秘話

フランスの日本映画祭で最大かつ唯一の独立系映画祭として、確固たる地位を築いているKINOTAYOはどんな映画祭で、どんな人々が運営しているのか、映画祭を率いる協会会長兼総括部長のヌシャ・サン=マルタン氏に話を聞いた。

TBS HD、26年3月期中間決算で増収増益を達成、中期として過去最高売上高。「世界陸上」強し、映画も好調 画像
ビジネス

TBS HD、26年3月期中間決算で増収増益を達成、中期として過去最高売上高。「世界陸上」強し、映画も好調

TBSHDは2026年3月期中間で過去最高の売上、「世界陸上」や映画などコンテンツ事業が好調、通期予想も上方修正した。

テレビ朝日HD、26年3月期上期は最高売上高。放送・インターネット事業が牽引し、通期予想を上方修正 画像
ビジネス

テレビ朝日HD、26年3月期上期は最高売上高。放送・インターネット事業が牽引し、通期予想を上方修正

テレビ朝日HDは上期に最高売上を達成。放送とインターネット事業の好調やIP戦略の進展で通期予想を上方修正した。

韓国コンテンツ企業5社、「INTER BEE IGNITION × DCEXPO」に出展。映像・ウェブトゥーン・ARの最新技術を幕張メッセで披露 画像
テクノロジー

韓国コンテンツ企業5社、「INTER BEE IGNITION × DCEXPO」に出展。映像・ウェブトゥーン・ARの最新技術を幕張メッセで披露

韓国の5社が幕張メッセで開催される「INTER BEE IGNITION × DCEXPO」に出展。映像・ウェブトゥーン・ARなど最新技術を展示し日本市場進出やビジネスマッチングを図る。

Branc編集部
Branc編集部
ワーナー・ブラザース・アニメーションとWEBTOONが戦略的提携を発表。人気ウェブトゥーン作品10本のアニメ化でグローバル市場へ進出 画像
グローバル

ワーナー・ブラザース・アニメーションとWEBTOONが戦略的提携を発表。人気ウェブトゥーン作品10本のアニメ化でグローバル市場へ進出

ワーナー・ブラザース・アニメーションとWEBTOONが提携し、人気ウェブトゥーン10本のアニメ化でグローバル展開を進める。

Branc編集部
Branc編集部
Jストリームとイノコス、「Inter BEE 2025」でOTTワークフローのEnd to Endデモを披露 画像
テクノロジー

Jストリームとイノコス、「Inter BEE 2025」でOTTワークフローのEnd to Endデモを披露

JストリームとイノコスがInter BEE 2025でOTT配信のEnd to Endデモと統合ソリューションを展示し、映像伝送から視聴まで一貫体験を提供する

Branc編集部
Branc編集部
フジ・メディアHD決算の「明暗」メディア事業292億円の損失も都市開発が過去最高益 画像
ビジネス

フジ・メディアHD決算の「明暗」メディア事業292億円の損失も都市開発が過去最高益

フジ・メディア・ホールディングスの中間期決算は、メディア事業の広告激減で大幅赤字も都市開発が最高益を記録し、通期純利益は上方修正。

ディズニープラスのエグゼクティブ2人が語るアジア太平洋地域における戦略「オーセンティックなローカル作品が結果としてグローバルに届く」 画像
グローバル

ディズニープラスのエグゼクティブ2人が語るアジア太平洋地域における戦略「オーセンティックなローカル作品が結果としてグローバルに届く」

ディズニープラスのエグゼクティブ2人がAPAC地域におけるオリジナルコンテンツの重要性について語る登壇が実現。日本の実写作品への期待も語られた。

「放送中心から世界的コンテンツグループへと生まれ変わる」TBSのグローバル戦略。「THE SEVEN」の挑戦とベトナムVTVとの連携【TIFFCOMレポ】 画像
グローバル

「放送中心から世界的コンテンツグループへと生まれ変わる」TBSのグローバル戦略。「THE SEVEN」の挑戦とベトナムVTVとの連携【TIFFCOMレポ】

「TIFFCOM 2025」にてセミナー「Inspiring Global Love for Japan~TBSグローバルビジネスの挑戦と未来~」が開催。TBSは「グローバルビジネス元年」の初年度の成果を報告した。

スカパーJSAT、第2四半期は営業益24%増。宇宙事業とメディア事業の「両輪」が牽引し好調維持 画像
ビジネス

スカパーJSAT、第2四半期は営業益24%増。宇宙事業とメディア事業の「両輪」が牽引し好調維持

スカパーJSATは第2四半期に営業益24%、純利益21%増加。メディアと宇宙事業が好調を維持。メディア事業、効率化で大幅増益を達成。

最新記事をもっと見る