ビジネス「M&A」

企業動向
ツインエンジン、キューン・プラントとギグリーボックスをグループ会社化、さらに制作ユニット「OUTLINE」を法人化
アニメーションの企画制作を行うツインエンジンは、アニメーションの背景美術を専門に手がけるキューン・プラントと、映画配給を手がけるギグリーボックスの株式を取得し、グループ会社化したことを発表した。

M&A
U-NEXTとParaviが統合へ。Paraviは7月目途にU-NEXT内に移管
U-NEXTとParavi(パラビ)を運営するプレミアム・プラットフォーム・ジャパン(以下、PPJ)は2月17日開催の取締役会にて、3月31日付で経営統合することに合意した。

M&A
KADOKAWA、韓国のTIMO Japanの子会社化を発表 グローバル事業を推進
KADOKAWAが2022年8月31日にTIMO Japanに新規の資本投資を行い、連結子会社化を完了。それに伴い、TIMO Japanは11月1日付で社名をKADOKAWA K+に変更したことを発表した。

M&A
KADOKAWA、Anime News Networkのメディア事業を買収
KADOKAWAがAnime News Networkのメディア事業部の買収を発表。

M&A
LDHグループに初のデジタルアニメスタジオが誕生、クラフタースタジオが「LDH DIGITAL」に
クラフタースタジオの株主が、正式にLDH JAPANとなったことがわかった。CRAFTARからLDH JAPANへの株式譲渡が完了したことを受けたもので、これに伴い社名も「LDH DIGITAL」へと変更。LDHグループに初のデジタルアニメスタジオが誕生した。

M&A
東北新社、ザ・シネマの全株式を売却 本日付けでAXNの子会社に
東北新社が子会社であるザ・シネマの全株式を10月3日付けでAXNに譲渡。本日より、ザ・シネマはAXNの子会社となる。

M&A
東宝がアニメーション会社TIAを子会社化、社名をTOHO animation STUDIOに変更
東宝が、アニメーション制作会社のTIAを子会社化し、TIAの商号をTOHO animation STUDIOに変更した。同社は、前身であるTIAから事業を引き続き、クリエイターの育成、オリジナルコンテンツの企画・開発、映像制作を行っていく。

M&A
サイバーエージェント、映像制作会社のドラゴン東京を連結子会社化 動画広告の制作体制強化へ
サイバーエージェントが、映像制作会社・ドラゴン東京の発行済株式すべての取得について契約を締結し、ドラゴン東京を連結子会社化することを発表。YouTubeを中心としたオンライン動画広告の制作体制をより強化していく方針だ。