映像コンテンツ「制作」

制作
バンダイナムコアミューズメント、ファンメイドコンテンツを推進する新規IP「ポラポリポスポ」を発表
二次創作の支援も

制作
MAPPAがオフィシャルパートナーを務める東京グレートベアーズ、冠マッチデー「MAPPA DAY」を開催
プロバレーボールチームの東京グレートベアーズはオフィシャルパートナーであるMAPPAの冠マッチデー「MAPPA DAY」を開催することを発表した。

制作
『すずめの戸締まり』CG監督・竹内良貴氏による3DCGメイキングセミナーが開催決定
デジタルハリウッドは、新海誠監督最新作『すずめの戸締まり』のCG監督を務める竹内良貴氏を迎え、1月28日(土)にオフライン・オンライン(Zoom)で3DCGの学習を検討している方に向けたセミナーを開催することを発表した。

制作
俳優ベースの企画から新たな映画文化を作る──芸能事務所の「レプロ」が企画コンペを立ち上げたワケ
芸能プロダクションのレプロが初の映画コンペティション企画「感動シネマアワード」を始動し、6つの企画がグランプリに選ばれた。グランプリ企画の『世界は僕らに気づかない』の公開を記念して、本アワードの企画・プロデュースを手がける菊地陽介氏に話を訊いた。

制作
是枝裕和と新進気鋭の監督らはどのように「舞妓さんちのまかないさん」を作り上げたのか?座談会が実施
Netflix、STORY inc.、分福が共同制作したNetflixシリーズ「舞妓さんちのまかないさん」が2023年1月12日(木)より全世界独占配信されることに伴い、総合演出を務めた是枝裕和監督と各エピソードの監督を務めた津野愛、奥山大史、佐藤快磨による特別座談会が行われた。

制作
「エルピス」のプロデューサー・佐野亜裕美が新会社「CANSOKSHA」を設立
10月期の月10ドラマ「エルピス-希望、あるいは災い-」でプロデューサーを務めた佐野亜裕美氏が、新会社CANSOKSHAを設立したことを自身のTwitterで発表した。

制作
Huluの強みを活かした若手育成プロジェクト!「HU35」が引き出す新世代クリエイターの可能性
Huluによる新世代“映像クリエイター”発掘&育成プロジェクト「Hulu U35クリエイターズ・チャレンジ」。企画プロデューサーの黒木彩梨氏(HJホールディングス)と、制作総括プロデューサーの西ヶ谷寿一氏(東京テアトル)にインタビュー。

制作
アナ・デ・アルマスのファン、『イエスタデイ』本編で出演シーンが観られず訴訟 判決が下る
予告編に登場していたお目当ての俳優が本編では登場しなかった!連邦判事はこういったケースについて、「瞞的な映画の予告編を公開した場合、虚偽広告法に基づき訴えられる可能性がある」と判断