アクセスランキング

デイリーランキング1〜10位

  1. 『リトル・マーメイド』全米ヒットも海外では不調?大幅黒字のカギは日本市場に 画像
    1

    『リトル・マーメイド』全米ヒットも海外では不調?大幅黒字のカギは日本市場に

    映像コンテンツ

    全米大ヒット&大絶賛の『リトル・マーメイド』だが、海外興収が苦戦している。そんな中、6月9日(金)に封切りとなる日本での成績予測に大きな注目が集まっているようだ。

  2. ついに20億円へ、快進撃止まらない『RRR』ヒットの真の理由を徹底解剖 画像
    2

    ついに20億円へ、快進撃止まらない『RRR』ヒットの真の理由を徹底解剖

    映像コンテンツ

    先日ついに累計興収20億円を突破した『RRR』。公開から7カ月が経過した今も全国でロングランヒットが続いている。インド映画としてもインディペンデント系配給作品としても異例のこの成績には、一体どのような理由が隠されているのだろうか。

  3. 各地で満席続出!今年のGWが過去最高の異常成績を記録したワケとは? 画像
    3

    各地で満席続出!今年のGWが過去最高の異常成績を記録したワケとは?

    映像コンテンツ

    2023年のゴールデンウィーク成績は2000年以降最高だった2019年に比べ、観客動員112.6%、興収119.1%となる過去最高の数字を記録。なぜ、ここまでの大盛況となったのだろうか?

  4. ディズニー、7,000人の従業員解雇を終了 画像
    4

    ディズニー、7,000人の従業員解雇を終了

    ビジネス

    ディズニーのメディア部門における第3次レイオフが、5月26日に完了した。

  5. ハリウッドで脚本家らがストライキを開始 その経緯と現状とは? 画像
    5

    ハリウッドで脚本家らがストライキを開始 その経緯と現状とは?

    働き方

    全米脚本家組合(WGA)が、5月2日よりストライキを決行した。2007年~2008年に決行された同組合のストライキから15年ぶりの実施となる。今回の交渉ではストリーミング作品の契約とAI使用におけるルール策定に大きな焦点が当たっている。

  6. Netflixが企業の福利厚生で利用可能に ベネフィット・ワンがNetflixと業務提携 画像
    6

    Netflixが企業の福利厚生で利用可能に ベネフィット・ワンがNetflixと業務提携

    ビジネス

    パソナグループのベネフィット・ワンは、Netflixと業務提携し、企業向け福利厚生パッケージサービス『Netflixプラン』を2023年4月より提供開始する。

  7. 【カンヌ国際映画祭2023】役所広司出演作や、是枝裕和監督の『怪物』が正式出品。コンペ部門ラインナップ一覧 画像
    7

    【カンヌ国際映画祭2023】役所広司出演作や、是枝裕和監督の『怪物』が正式出品。コンペ部門ラインナップ一覧

    グローバル

    5月17日から26日にかけて開催される、第76回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門のラインナップ20作品+2作品が発表された。

  8. 増収が続く東宝、『SAND LAND』をヒットさせられるかが分水嶺に【決算から映像業界を読み解く】#18 画像
    8

    増収が続く東宝、『SAND LAND』をヒットさせられるかが分水嶺に【決算から映像業界を読み解く】#18

    ビジネス

    東宝が増収を続けている。

  9. 【6月5日(月)開催】「スラダン」「すずめ」が大ヒット。中国映画市場のいま:Dialogue for BRANC #1 画像
    9

    【6月5日(月)開催】「スラダン」「すずめ」が大ヒット。中国映画市場のいま:Dialogue for BRANC #1

    グローバル

    Branc(ブラン)にて初開催となるオフラインイベント「Dialogue for Brand New Creativity」が実施決定。記念すべき第1回は「中国映画市場のいま」をテーマに、6月5日(月)19時より開催する。

  10. IGポートは「SPY×FAMILY」の映画化で第2のアニプレックスになれるか【決算から映像業界を読み解く】#12 画像
    10

    IGポートは「SPY×FAMILY」の映画化で第2のアニプレックスになれるか【決算から映像業界を読み解く】#12

    ビジネス

    アニメーションの制作会社IGポートの株価が上昇している。「SPY×FAMILY」のSeason2と劇場版の制作が決定したことが大きな要因と考えられるが、全体を紐解くとアニメーション制作会社が抱えるビジネス面の課題も見えてきた。

デイリーランキング11〜20位

  1. BABEL LABELとNetflixが戦略的パートナーシップを締結 日本発の映像コンテンツを世界中に届ける 画像
    11

    BABEL LABELとNetflixが戦略的パートナーシップを締結 日本発の映像コンテンツを世界中に届ける

    ビジネス

    BABEL LABELとNetflixが、今後5年に渡る映画やドラマの製作、および世界190か国への配信を目的とした戦略的パートナーシップを締結したと発表した。

  2. アメリカにて講談社漫画アプリ「K MANGA」がローンチ、60作品の日米同時連載 画像
    12

    アメリカにて講談社漫画アプリ「K MANGA」がローンチ、60作品の日米同時連載

    ビジネス

    講談社は、米国市場向けに日本国外初のマンガ配信サービス「K MANGA」アプリの提供を開始したと発表した。

  3. 「ザ・ボーイズ」「ウォーキング・デッド」プロデューサーがゲームスタジオを創設、ドラマ制作からゲームの世界へ挑戦 画像
    13

    「ザ・ボーイズ」「ウォーキング・デッド」プロデューサーがゲームスタジオを創設、ドラマ制作からゲームの世界へ挑戦

    映像コンテンツ

    NetEase Games、Stardom、Tower 26などの投資家グループから7桁の投資を受けたとのこと。

  4. 全世界興収1,000億円超えのマリオ映画、ヒット要因は原作者参加型の製作にあり? 画像
    14

    全世界興収1,000億円超えのマリオ映画、ヒット要因は原作者参加型の製作にあり?

    映像コンテンツ

    全世界興行収入は1,000億円を超え、快進撃の続く『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』。“実写版マリオ”の失敗からしばらく映画界から距離をおいた任天堂が、ここまでのヒットに至った理由とは?そして日本コンテンツの在り方とは。

  5. CJ ENM香港が、台湾の映画スタジオと制作契約を締結 世界に向けた中国語作品の制作を強化 画像
    15

    CJ ENM香港が、台湾の映画スタジオと制作契約を締結 世界に向けた中国語作品の制作を強化

    ビジネス

    韓国に本社を持つCJ ENM香港は、Netflixで独占配信中の台湾ドラマ「ママ、やめて!」や「The Amazing Grace of Σ(英題)」といった番組の成功を受けて、台湾の映画スタジオCentral Motion Pictures Corporation(CMPC)と制作契約を締結した。

  6. 業績回復は道半ば、不採算事業の整理を進める東北新社【決算から映像業界を読み解く】#10 画像
    16

    業績回復は道半ば、不採算事業の整理を進める東北新社【決算から映像業界を読み解く】#10

    ビジネス

    東北新社が息を吹き返しはじめた。

  7. 【釜山国際映画祭2022】トニー・レオンの登場に大歓声が巻き起こる!開幕式レポート 画像
    17

    【釜山国際映画祭2022】トニー・レオンの登場に大歓声が巻き起こる!開幕式レポート

    グローバル

    10月5日に、韓国・釜山の映画の殿堂にて第27回釜山国際映画祭が開幕。オープニングセレモニーに豪華俳優・制作陣が集まった。3年ぶりにフルキャパシティでの開催となった、現地の様子をお届けする。

  8. 【訃報】東映・代表取締役社長の手塚治氏が死去、社長は多田憲之氏が会長と兼任 画像
    18

    【訃報】東映・代表取締役社長の手塚治氏が死去、社長は多田憲之氏が会長と兼任

    ビジネス

    東映は代表取締役社長の手塚治氏(満62歳)が死去したことを発表した。また、2月14日(火)開催の取締役会において、代表取締役会長を務めていた多田憲之氏が代表取締役会長兼社長として社長を兼任することが発表された。

  9. 4期連続で加入件数減少のWOWOW、解約防止の切り札に10億円を投資か【決算から映像業界を読み解く】#3 画像
    19

    4期連続で加入件数減少のWOWOW、解約防止の切り札に10億円を投資か【決算から映像業界を読み解く】#3

    ビジネス

    WOWOWの加入者数減少に歯止めがかからない。

  10. 邦画アニメも最高品質で!アニメーション制作におけるドルビー技術の活用に迫る 画像
    20

    邦画アニメも最高品質で!アニメーション制作におけるドルビー技術の活用に迫る

    映像コンテンツ

    3月10日(金)から3月13日(月)の4日間、池袋で「東京アニメアワードフェスティバル2023」が開催された。TAAF2023に出展していたDolby Japanのシンポジウムと体験ブースの様子をレポート。

デイリーランキング21〜30位