映像コンテンツ「マーケティング」

マーケティング
今、王道こそが求められている──『金の国 水の国』プロデューサーが今、世界に届けたい夢ある物語
人気漫画『金の国 水の国』が劇場映画化。1月27日(金)の公開を記念し、本作のプロデューサーであり日本テレビ映画事業部主任を務める谷生(たにお)俊美氏に本作の魅力や映像ビジネスの今後、そしてテレビ局にとってのアニメ映画の存在ついてたっぷり話を聞いた。

マーケティング
意識データと注視データからコネクテッドTVの視聴実態が明らかに Disney+、Netflixが高い注視を獲得
マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングとテレビ視聴の注視データを取得するREVISIOが『コネクテッドTV白書2023』として、コネクテッドTVの視聴傾向について研究結果をまとめた資料を発表した。

マーケティング
エンタメ&芸術のチケット定期便recri、エンタメタイプ診断の体験回数が2万回を突破
recri(レクリ)が運営する、 チケット定期便recriの「エンタメタイプ診断」の体験回数が2万回を突破した。

マーケティング
年末年始、ゲーマーの8割以上が地上波テレビを視聴―現代でも恒例・定番の映像コンテンツが人気
ゲームエイジ総研が、ゲーマーの年末年始のライフスタイルを調査。8割以上が地上波テレビを視聴していたことが分かった。

マーケティング
実写ドラマ「THE LAST OF US」効果、イギリスで『The Last of Us Part I』の売り上げが3倍以上に
HBOドラマ「THE LAST OF US」が配信中だ。実写ドラマの配信効果で、本家ゲーム版が再ヒットしている。

マーケティング
GG賞受賞ドラマ「ホワイト・ロータス」舞台のシチリア島、米国からのウェブトラフィックが急増
シチリア島を舞台にした「ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル」シーズン2の人気をきっかけに、米国人のイタリア旅行への関心が高まっている。

マーケティング
「AnimeJapan 2023」出展社&作品情報が発表。ビジネスデーは3月27日・28日
「AnimeJapan 2023」に、昨年を大きく上回る100社以上、および話題作から2023年の新作までの約150作品の出展が決定した。商談・マッチングやセミナーが開催されるビジネスデーは3月27日・28日を予定している

マーケティング
『アバター2』日本イベントでの「イルカショー」が問題視 作品が持つ環境保護のメッセージ性と相違
現在公開中の『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の日本宣伝イベントに対し、海外から批判が向けられている。