働き方

DGAの契約交渉が終わりに近づき、WGA含む各組合は連帯することを発表 画像
業界団体・行政

DGAの契約交渉が終わりに近づき、WGA含む各組合は連帯することを発表

全米脚本家組合(WGA)、映画俳優組合 - 米国テレビおよびラジオ芸術家連盟(SAG-AFTRA)、映画・テレビ制作者労働組合(IATSE)などの組合は、アメリカ監督組合(DGA)の契約交渉の最終週に連帯する声明を発表した。

BABEL LABELがプロデューサー、アシスタントプロデューサーを募集 画像
求人

BABEL LABELがプロデューサー、アシスタントプロデューサーを募集

東京を拠点に活動するコンテンツスタジオBABEL LABELがプロデューサー、アシスタントプロデューサーの募集を開始したことをTwitterにて発表した。

Branc編集部
Branc編集部
脚本家(WGA)ストライキによって影響を受けた作品は?注目ドラマ・映画の制作延期が相次ぐ 画像
欧米

脚本家(WGA)ストライキによって影響を受けた作品は?注目ドラマ・映画の制作延期が相次ぐ

全米脚本家組合(WGA)のストライキは、今後予定されているハリウッドのプロジェクトに大きな影響を及ぼしている。

アニメ業界に山積する課題を解決する、一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟が設立 画像
業界団体・行政

アニメ業界に山積する課題を解決する、一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟が設立

アニメ業界に山積する課題を解決するため、アニメプロデューサーである植田益朗を代表理事として「一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟」(以下NAFCA)が4月27日に設立された。

Branc編集部
Branc編集部
ソフトバンク、中高生対象の動画制作プロジェクトを発足 参加自治体を全国から募集 画像
企業動向

ソフトバンク、中高生対象の動画制作プロジェクトを発足 参加自治体を全国から募集

ソフトバンクは、地元の紹介動画の制作を通して中高生の創造力育成や、アウトプットスキル習得の機会を提供し、次世代人材を育成するための自治体との協業プロジェクトとして「CREATIVE CAMP 2023 - Supported by Google Pixel / Chromebook」を発足した。

Branc編集部
Branc編集部
ハリウッドで脚本家らがストライキを開始 その経緯と現状とは? 画像
業界団体・行政

ハリウッドで脚本家らがストライキを開始 その経緯と現状とは?

全米脚本家組合(WGA)が、5月2日よりストライキを決行した。2007年~2008年に決行された同組合のストライキから15年ぶりの実施となる。今回の交渉ではストリーミング作品の契約とAI使用におけるルール策定に大きな焦点が当たっている。

VIPO開催「コンテンツ業界人が知っておきたいAIビジネスの権利問題」参加者募集 画像
業界団体・行政

VIPO開催「コンテンツ業界人が知っておきたいAIビジネスの権利問題」参加者募集

特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:VIPO)は、コンテンツ法律セミナー第15弾となる「コンテンツ業界人が知っておきたいAIビジネスの権利問題」を、2023年5月19日(金)に開催する。

Branc編集部
Branc編集部
アニメ・漫画に特化したふるさと納税サイト「アニふる」がオープン 画像
業界団体・行政

アニメ・漫画に特化したふるさと納税サイト「アニふる」がオープン

BS日テレとふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営するトラストバンクが連携し、ふるさと納税サイト「アニふる」を4月13日に開設した。

Branc編集部
Branc編集部

もっと見る