最新記事(217ページ中2ページ目)

Yoren、スタジオぴえろと資本業務提携を発表。『NARUTO』等のIPでグローバルサウス市場開拓へ 画像
中東・アフリカ

Yoren、スタジオぴえろと資本業務提携を発表。『NARUTO』等のIPでグローバルサウス市場開拓へ

Yorenはスタジオぴえろと提携し、IPと顧客ノウハウを活用してアフリカを中心に新興市場でアニメの収益拡大を目指す。

Branc編集部
Branc編集部
急成長する東南アジアの国際共同製作「リアルな課題」と「爆発前夜のASEANアニメーション市場」【TIFFCOMレポ】 画像
マーケット&映画祭

急成長する東南アジアの国際共同製作「リアルな課題」と「爆発前夜のASEANアニメーション市場」【TIFFCOMレポ】

「TIFFCOM 2025」で、ここ数年で急速に盛り上がる東南アジア市場を概観する特別セッションが開催。タイ映画の国際共同製作ケーススタディとASEANアニメーション市場の盛り上がりについて議論した。

【12月22日(月) イベント開催】なぜ今、日本アニメに「グローバル人材育成」が急務なのか?ゲスト:キネマシトラス小笠原宗紀氏、長谷川博美氏、日本総研・安井洋輔氏 Dialogue for BRANC #11 画像
制作

【12月22日(月) イベント開催】なぜ今、日本アニメに「グローバル人材育成」が急務なのか?ゲスト:キネマシトラス小笠原宗紀氏、長谷川博美氏、日本総研・安井洋輔氏 Dialogue for BRANC #11

Branc(ブラン)のオフラインイベント「Dialogue for BRANC」の第11回が開催決定。第11回は、「なぜ今、日本アニメに「グローバル人材育成」が急務なのか?3年がかりの挑戦GACの成果と展望」をテーマに、12月22日(月)19時より開催する。

日本映画大学、創立50周年記念「今村学校の集い」を開催へ 映画教育50年の歩みを振り返り、未来を展望 画像
業界団体・行政

日本映画大学、創立50周年記念「今村学校の集い」を開催へ 映画教育50年の歩みを振り返り、未来を展望

日本映画大学は50周年を迎えることを記念し、11月30日に「今村学校 創立50年の集い」を開催する。映画監督・今村昌平の精神を受け継ぐ同校の50年の歩みを振り返り、映画教育の未来を語り合う場となる。

サイバーエージェント、メディア&IP事業が「ABEMA」開局10年で初の黒字化。新アニメスタジオ設立でIP一貫体制構築へ 画像
決算

サイバーエージェント、メディア&IP事業が「ABEMA」開局10年で初の黒字化。新アニメスタジオ設立でIP一貫体制構築へ

サイバーエージェントはABEMAを中心とするメディア&IP事業が初の黒字化達成と発表。さらに、新アニメスタジオ設立でIPビジネス成長を狙う。

助監督不足、スクリプターの危機、育児との両立…。12団体が日本映画の現場の課題を赤裸々に報告【東京国際映画祭レポ】 画像
マーケット&映画祭

助監督不足、スクリプターの危機、育児との両立…。12団体が日本映画の現場の課題を赤裸々に報告【東京国際映画祭レポ】

東京国際映画祭で開催された「シネマ・コネクティング・ジャパン~官民連携フォーラム~」の第三部では、「映画業界の現状、課題」をテーマに、民間の業界団体、各職能団体、そしてコミュニティによるプレゼンテーションが行われた。

人材育成からアーカイブまで、日本映画の課題に向き合う6団体が「官民連携フォーラム」で活動報告を発表【東京国際映画祭レポ】 画像
マーケット&映画祭

人材育成からアーカイブまで、日本映画の課題に向き合う6団体が「官民連携フォーラム」で活動報告を発表【東京国際映画祭レポ】

第38回東京国際映画祭の企画として「シネマ・コネクティング・ジャパン~官民連携フォーラム~」が開催。第二部は映画産業の持続的な成長を目指し、公的機関や国内外の関連団体と連携しながら活動する6つの団体・組織が登壇した。

映像産業支援の課題を議論する「官民連携フォーラム」が開催。官民連携はどこまで進んだ?【東京国際映画祭レポ】 画像
マーケット&映画祭

映像産業支援の課題を議論する「官民連携フォーラム」が開催。官民連携はどこまで進んだ?【東京国際映画祭レポ】

東京国際映画祭でシネマ・コネクティング・ジャパン~官民連携フォーラム~」が開催。第一部では、政府と民間の登壇者がそれぞれの取り組みと課題認識を報告。

NNS(日本テレビ系列)、ガバナンス強化へ新組織 「NNSガバナンス対応事務局」を12月新設 画像
TV・放送

NNS(日本テレビ系列)、ガバナンス強化へ新組織 「NNSガバナンス対応事務局」を12月新設

NNSはガバナンス強化のため新組織「NNSガバナンス対応事務局」を12月1日付で設立。ガバナンス指針の制定などを進める日本民間放送連盟(民放連)の動きと歩調を合わせつつ、系列全体で独自に強化を図る狙い。

Branc編集部
Branc編集部
バンダイナムコ、IP軸戦略が奏功し通期予想を上方修正 ─ ガンダムIP売上は上半期1,272億円を達成 画像
決算

バンダイナムコ、IP軸戦略が奏功し通期予想を上方修正 ─ ガンダムIP売上は上半期1,272億円を達成

バンダイナムコはIP軸戦略とガンダムの展開強化で売上・利益を伸ばし、通期予想を上方修正した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 30
  11. 40
  12. 50
  13. 最後
Page 2 of 217