
1月29日、映連が2024年の日本映画産業統計を発表。年間の総興行収入は、前年比93.5%となった。邦画は2016年を超えて過去最高を記録する一方で、洋画のシェアは全体の24.7%まで落ち込む結果に。本稿では今回の概況を振り返り、現在の映画市場のトレンドと今後の見通しを考えてみたい。
今後の作品については「Qzil.la」での制作を予定している。
この合弁事業について両社は、「過去最大級の音楽取引のひとつ」と称している。
ENGI、キネマシトラス、動画工房、ベルノックスフィルムズ、レイジングブルの5社が参画。募集職種は制作進行、アニメーター、3DCGアニメーターなど。
人事担当者にエントリーシートを直接渡せる「ESお渡し会」も実施!
1月27日週のWeekly Newsletterをお届け。
KADOKAWAグループ内のデジタル事業に関わる主要3社が合併。市場での競争力を高めるため、所属エンジニアの集約、開発リソースの最適配分や業務効率化が必要と判断
海外での映画製作も視野に活動を広げていく。