最新記事(211ページ中6ページ目)

博報堂DYミュージック&ピクチャーズと立命館大、アニメのジャンル統合と内容変遷に関する共同研究を開始 画像
マーケティング

博報堂DYミュージック&ピクチャーズと立命館大、アニメのジャンル統合と内容変遷に関する共同研究を開始

博報堂DYと立命館大はアニメジャンルの体系統合と内容変遷を研究し、ファン層理解と新価値創造を目的とする共同研究を開始した。

Branc編集部
Branc編集部
『小早川家の秋』『火垂るの墓』など上映「第26回宝塚映画祭」11月21日よりシネ・ピピアにて開催 画像
劇場

『小早川家の秋』『火垂るの墓』など上映「第26回宝塚映画祭」11月21日よりシネ・ピピアにて開催

「第26回宝塚映画祭」が兵庫県宝塚市のシネ・ピピアにて11月21日(金)~27日(木)に開催される。

東映アニメーション、DeNA、東京藝大が産学連携クリエイターズレーベル「GREEN OCEAN」設立。小田部羊一氏にちなんで命名 画像
制作

東映アニメーション、DeNA、東京藝大が産学連携クリエイターズレーベル「GREEN OCEAN」設立。小田部羊一氏にちなんで命名

東映アニメーション、DeNA、東京藝大が産学連携のクリエイターレーベル「GREEN OCEAN」を設立し、若手育成と新表現に取り組む持続的プロジェクトを推進する。

IMAX、2025年第3四半期決算を発表 記録的収益を達成、「鬼滅の刃」などローカル言語作品が業績を牽引 画像
決算

IMAX、2025年第3四半期決算を発表 記録的収益を達成、「鬼滅の刃」などローカル言語作品が業績を牽引

IMAXは2025Q3で過去最高収益と利益を記録し、ローカル作品や日本アニメが成功。コンテンツとシステム導入も好調で、将来の大作に期待。

TVer広告、2025年度上期売上昨年同期比 206%。2024年度通期に続き、二期連続で2倍超の成長率で推移 画像
広告

TVer広告、2025年度上期売上昨年同期比 206%。2024年度通期に続き、二期連続で2倍超の成長率で推移

TVer広告は2025年度上期も成長を続け、前年比206%、2024年度通期の前年対比221%に続いて、大きな成長率を達成。「セルフサーブ機能」の活用にコネクテッドTV(CTV)の視聴拡大が成長を牽引。

アジア最大級のコンテンツ見本市TIFFCOM 2025、アジア映像産業の活況を示す場に。国際共同製作セミナー・企画マーケットが充実【事務局インタビュー】 画像
マーケット&映画祭

アジア最大級のコンテンツ見本市TIFFCOM 2025、アジア映像産業の活況を示す場に。国際共同製作セミナー・企画マーケットが充実【事務局インタビュー】

2025年10月29日から31日までの3日間、東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される東京国際映画祭(TIFF)併設のコンテンツマーケット「TIFFCOM 2025」。今年は例年以上にビジネスセミナーの数も、出展ブースやビジター登録の数も増加。

【VR FORUMイベントレポート】テレビCM×CTV広告「横断分析」の新時代 画像
広告

【VR FORUMイベントレポート】テレビCM×CTV広告「横断分析」の新時代

2025年10月9日に開催された「VR FORUM 2025」にて、セッション『「見えないCTV広告効果」を可視化せよ』が実施された。

【TIFFCOM記念インタビュー②】香港のトップアニメーターとデジタル協会長が語る「文化の壁を越える物語」と日本アニメとの協業の可能性 画像
マーケット&映画祭

【TIFFCOM記念インタビュー②】香港のトップアニメーターとデジタル協会長が語る「文化の壁を越える物語」と日本アニメとの協業の可能性PR

香港映像産業を代表するクリエイターと、産業を支えるリーダー。異なる視点を持つ二人が、グローバル市場で成功するための戦略、テクノロジーとクリエイティブの融合、そしてアジア、特に香港が目指すべき未来のエコシステムについて話を聞いた。

OTT広告への投資意欲高まる、日本マーケターの約半数が規模拡大予定 画像
興行収入

OTT広告への投資意欲高まる、日本マーケターの約半数が規模拡大予定

・日本のマーケターの46%が今後1年間でOTT広告の配信開始または規模拡大を計画
・OTT広告の利点として大画面での集中視聴環境と若年層へのリーチが評価される
・広告単価の高さとクリエイティブ制作負担が主要課題として浮上

東宝、中間決算で増収増益 『鬼滅の刃』『国宝』記録的ヒットが牽引し通期予想も上方修正、グローバル戦略も加速 画像
決算

東宝、中間決算で増収増益 『鬼滅の刃』『国宝』記録的ヒットが牽引し通期予想も上方修正、グローバル戦略も加速

東宝は記録的ヒットとグローバル戦略強化により増収増益を達成し、通期予想も上方修正した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 6 of 211