
イベント
・V FAST チャンネルがiOS版スマートフォンアプリの提供を開始し、テレビ・Android・iOSの全デバイスで利用可能に
・視聴時間に応じてVポイントが貯まる無料動画配信サービス
・18ジャンルのチャンネルを提供
東京都と東京都歴史文化財団が主催、是枝裕和氏が監修するプログラム「映画と夏の7日間」が開催。子供たちが東宝スタジオに集い、プロの現場の熱気を肌で感じながら、表現することの楽しさや工夫する面白さを学んだ。
東映アニメーションは人手不足対策として大阪に新スタジオを設立し、背景美術から始めて地域人材育成と多様な働き方を推進する。
第38回東京国際映画祭において、李相日監督とクロエ・ジャオ監督が黒澤明賞を受賞することがわかった。
世界水準の実写コンテンツ制作を担う人材の育成を目的とした研修プログラムが開始。日本の実写コンテンツ、特にドラマの国際競争力強化を目的とし、米国と韓国への派遣研修も行う。
「アップリンク広島」が2027年春、広島・紙屋町にて開業されることがわかった。
映画宣伝はどうあるべきか。ニューシネマワークショップ(NCW)を運営する株式会社フラッグ執行役員の高田道代氏と、株式会社サーティースリーの宣伝プロデューサー・奥村裕則氏にインタビュー。
IMART2025は従来の「マンガ・アニメ」の枠組みから『マンガIP』を中核に据えたイベントへと内容を刷新。11月12日に開催される。