最新記事(237ページ中72ページ目)

Netflix&VIPOが「リスペクト・トレーニング」を無料開催。実際に起きた映像制作現場での変化 画像
動画配信

Netflix&VIPOが「リスペクト・トレーニング」を無料開催。実際に起きた映像制作現場での変化

制作現場でスタッフやキャストが互いに安心して働ける環境を作るために実施されている「リスペクト・トレーニング」。Netlfixが開発したワークショップ型のトレーニングで、日本では2018年から実施されており、Netflix作品の制作時にキャスト・スタッフ全員が参加している。本トレーニングを導入後、業界に変化はあったのか、Netflixの小沢禎二氏に話を聞いた。

米大統領選の海外ニュースまとめ【BRANC MEMBERSHIP Newsletter】#91 画像
Web

米大統領選の海外ニュースまとめ【BRANC MEMBERSHIP Newsletter】#91

11月4日週のWeekly Newsletterをお届け。

Branc編集部
Branc編集部
秋の洋画宣伝担当者座談会! 4人の宣伝担当が社の垣根を越えて宣伝戦略を語り合う【前編】 画像
マーケティング

秋の洋画宣伝担当者座談会! 4人の宣伝担当が社の垣根を越えて宣伝戦略を語り合う【前編】

11月に公開される4本の洋画のそれぞれの宣伝担当者による座談会を開催。各担当作品の紹介、および宣伝方針を語ってもらうと共に、同業他社の宣伝部員が自身の担当作品以外の作品の魅力や宣伝戦略について語り合う。前編では『動物界』『ぼくとパパ、約束の週末』を取り上げる。

【レポ】シンポジウム「女性監督は歩き続ける」女性監督たちが映画の歴史と未来、課題を議論「重要なのは縦と横のつながり」 画像
マーケット&映画祭

【レポ】シンポジウム「女性監督は歩き続ける」女性監督たちが映画の歴史と未来、課題を議論「重要なのは縦と横のつながり」

第37回東京国際映画祭で新設された「ウィメンズ・エンパワーメント」部門のシンポジウム「女性監督は歩き続ける/『映画をつくる女性たち』上映」が開催された。『映画をつくる女性たち』の上映と4つのテーマのトークを振り返る。

Amazonプライム・ビデオに、コンテンツの要約や詳細情報を表示する新機能「X-Ray」が登場(米国) 画像
動画配信

Amazonプライム・ビデオに、コンテンツの要約や詳細情報を表示する新機能「X-Ray」が登場(米国)

生成AIを駆使し、ネタバレなく前回の視聴からラグが空いた作品の内容を振り返ることができる。

台湾クリエイティブコンテンツフェスタ開幕「台湾人が自らの物語を語れるようにしたい」 画像
マーケット&映画祭

台湾クリエイティブコンテンツフェスタ開幕「台湾人が自らの物語を語れるようにしたい」

TAICCAが主催する「2024 TCCF クリエイティブコンテンツフェスタ(Taiwan Creative Content Fest )」が開幕。今年のTCCFは過去最大規模となっている。

テレビ業界のトレンドは?MIPCOM2024の話題まとめ【BRANC MEMBERSHIP Newsletter】#90 画像
Web

テレビ業界のトレンドは?MIPCOM2024の話題まとめ【BRANC MEMBERSHIP Newsletter】#90

10月28日週のWeekly Newsletterをお届け。

Branc編集部
Branc編集部
2023年日本のアニメ産業の市場規模は初の3兆円を突破 シンエイ動画とトムスが語る海外戦略とさらなる売り上げ増のために必要なこと 画像
マーケット&映画祭

2023年日本のアニメ産業の市場規模は初の3兆円を突破 シンエイ動画とトムスが語る海外戦略とさらなる売り上げ増のために必要なこと

TIFFCOM 2024にて、「日本のアニメーションの海外展開、未来への展望」と題したセミナーが開催された。2023年の日本のアニメの海外売上情報が世界で初めて公開され、積極的に海外展開を行うシンエイ動画とトムス・エンタテインメントがその取り組みを紹介した。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 67
  8. 68
  9. 69
  10. 70
  11. 71
  12. 72
  13. 73
  14. 74
  15. 75
  16. 76
  17. 77
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 72 of 237