
映画レーベルNOTHING NEWが製作した4人の新鋭監督による“不条理”ホラー短編集『NN4444』が大ヒット。3月15日(金)より下北沢にあるシモキタ - エキマエ - シネマ「K2」にて追加上映されることが決定した。
第81回ゴールデングローブ賞で作品賞&主演女優賞2部門受賞の『哀れなるものたち』が全世界興収1億ドル突破目前の大ヒットを記録している。
「SPY×FAMILY」「チェンソーマン」「ダンダダン」などのヒット作を手掛けてきた集英社のマンガ編集者・林士平(りん・しへい)氏。2023年にネームやコンテが描けるアプリ「World Maker」をローンチした。BrancではWorld Makerの開発秘話と東宝とのコンテストの舞台裏、さらには映像業界への提言を伺った。
U-NEXTで見放題で独占配信中の『プロジェクト・グリーンライト / 新世代の映画クリエイターたち』。若き監督の成長に密着するシリーズだが、同時に映画制作におけるコミュニケーションや過程を学ぶことができる。
物理メディアから撤退するディズニーは、ソニー・エンターテイメントとの契約を通じてライセンスモデルに切り替えることを決定
All3Mediaは「イカゲーム:ザ・チャレンジ」や「Fleabag フリーバッグ」、『1917 命をかけた伝令』など多様な映画・TVシリーズを制作してきた。
Varietyによると、英国の映像業界において、時短勤務を提案する新しいモデルが業界の支持を集めているとのこと。
メディアミックスで人気を拡大し、“息の長い”コンテンツ作りに成功している「Key」のビジュアルアーツ。そのための戦略作りにおいて大事なこととは?ブランドを育てた馬場隆博氏とエンタメ社会学者の中山淳雄氏が議論した。