最新記事(211ページ中69ページ目)

ブシロード、26卒採用に向けてグループ合同説明会およびESお渡し会を開催 3/7 画像
求人

ブシロード、26卒採用に向けてグループ合同説明会およびESお渡し会を開催 3/7

人事担当者にエントリーシートを直接渡せる「ESお渡し会」も実施!

Branc編集部
Branc編集部
動画配信サービス各社の動向・ニュースまとめ【BRANC MEMBERSHIP Newsletter】#100 画像
Web

動画配信サービス各社の動向・ニュースまとめ【BRANC MEMBERSHIP Newsletter】#100

1月27日週のWeekly Newsletterをお届け。

Branc編集部
Branc編集部
ドワンゴ、ブックウォーカー、KADOKAWA Connectedの3社が合併 画像
企業動向

ドワンゴ、ブックウォーカー、KADOKAWA Connectedの3社が合併

KADOKAWAグループ内のデジタル事業に関わる主要3社が合併。市場での競争力を高めるため、所属エンジニアの集約、開発リソースの最適配分や業務効率化が必要と判断

Branc編集部
Branc編集部
映画監督・白石和彌が米国の大手エージェンシーUTAと契約締結、K2 Picturesに国内のエージェント業務を移管 画像
企業動向

映画監督・白石和彌が米国の大手エージェンシーUTAと契約締結、K2 Picturesに国内のエージェント業務を移管

海外での映画製作も視野に活動を広げていく。

Branc編集部
Branc編集部
中国アニメ産業の現在地:20年の支援策と補助金の成果【日中アニメトレンドウォッチ👀🔍】#2 画像
アジア

中国アニメ産業の現在地:20年の支援策と補助金の成果【日中アニメトレンドウォッチ👀🔍】#2

『日中アニメトレンドウォッチ👀🔍』の第2章。中国四川省出身で現在は日本の広告代理店でプランナーを務めるEIKYOさんをゲストライターに迎え、中国起点でアニメ市場のトレンドと変遷を辿っていく。第2章では中国政府のアニメーション産業支援の歴史と展望に注目していく。

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーの映画部門最高事業責任者に、Amazon MGMの元幹部テッド・リム氏が就任 画像
企業動向

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーの映画部門最高事業責任者に、Amazon MGMの元幹部テッド・リム氏が就任

リム氏は、Amazon・MGMで『チャレンジャーズ』や『クリード 過去の逆襲』の世界配給戦略を実行してきた。ワーナーでも今後の劇場公開期待作のグローバル戦略を推進する予定。

第3回「観たいのに観れなかった映画賞(MME賞)」投票開始、対象は“すべての働く女性”に 画像
業界団体・行政

第3回「観たいのに観れなかった映画賞(MME賞)」投票開始、対象は“すべての働く女性”に

第3回「観たいのに観れなかった映画賞~いやぁ、 時間がなくて~」 の投票が1月24日(金)より開始された。〆切は2月14日(金)で、3月10日(月)に結果発表予定。

Branc編集部
Branc編集部
ハリウッドを襲う試練:ロサンゼルス山火事がもたらす映画産業への影響 画像
欧米

ハリウッドを襲う試練:ロサンゼルス山火事がもたらす映画産業への影響

ロサンゼルスで起こった大規模な山火事は、ハリウッド映画業界に新たな試練を突きつけている。現地で映画企画・製作を行う筆者が現地の様子をレポートしていく。

サンダンス映画祭が開催中、基調講演ではプロデューサーが団結する重要性を訴え 画像
マーケット&映画祭

サンダンス映画祭が開催中、基調講演ではプロデューサーが団結する重要性を訴え

現在開催中のインディペンデント映画の祭典「サンダンス映画祭」に関するニュースをまとめた。

ニューヨーク州知事、映画・ドラマを対象にした税額控除の拡大を提案 画像
欧米

ニューヨーク州知事、映画・ドラマを対象にした税額控除の拡大を提案

ニューヨーク州のホークル知事が映画・ドラマ向けの税額控除拡大を提案。他の州との競争や申請減少を受け、控除額上限撤廃や新たな予算案も示されたが、批判も上がっている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 64
  8. 65
  9. 66
  10. 67
  11. 68
  12. 69
  13. 70
  14. 71
  15. 72
  16. 73
  17. 74
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 69 of 211