
AMPTPによるWGAへの新提案/世論調査でアメリカ人の67%がストライキを支持/英国もストライキに直面する可能性も
8月23日(水)、TVer初のオリジナルドラマ「潜入捜査官 松下洸平」の配信開始に先がけ、完成披露試写会が都内で開催された。
クリエイティブ市場の総合商社・Tooは、2015年よりスタートしたアニメを「作る人」と「見る人」のための総合イベント「あにつく2023」を、9月23日(土)に東京・秋葉原のUDX GALLERY NEXT/UDX GALLERYで開催することを発表し、Webにて申込受付を開始した。
OTTは成熟市場になりつつあり、伸びが鈍化していきそうだ。
PCゲームは現在開発途中。台湾のパブリッシャーSoftstarとTimid Cat Game Studioが開発を進めている。
米連邦判事が、「AIによって作成された芸術作品は著作権保護の余地がない」と判決を下し、米国著作権局の認定を支持。
宮﨑駿監督初のドルビーシネマ対応作品となった『君たちはどう生きるか』。本作ではどのようにしてドルビーの技術が活用されたのか?スタジオジブリ制作陣に聞いた。
全国の灯台を擬人化した『燈(あかり)の守り人』や海洋生物をテーマにした『BLUE HUNTER 真夏と時のカイリュウ』を手がけるワールドエッグス。地方創生を企図した両作品を多メディア展開する上で大事にしていることとは?代表の波房氏に話を聞いた。