最新記事(222ページ中109ページ目)

ライオンズゲートのエンターテインメント・ワン買収が約540億円で完了、所有IPが明らかに 画像
M&A

ライオンズゲートのエンターテインメント・ワン買収が約540億円で完了、所有IPが明らかに

ライオンズゲートに『グリーンブック』や「イエロージャケッツ」など6,500本以上の作品が追加され、そのタイトル数が20,000超えに。

『マリオ』『オッペンハイマー』のユニバーサル、ディズニーを抜いて2023年興行収入1位のスタジオに 画像
興行収入

『マリオ』『オッペンハイマー』のユニバーサル、ディズニーを抜いて2023年興行収入1位のスタジオに

『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』『オッペンハイマー』『M3GAN ミーガン』などの作品が大ヒット、作品本数もディズニーを上回っていた。

日本初!『君たちはどう生きるか』がゴールデン・グローブ賞アニメーション映画賞受賞 画像
アワード

日本初!『君たちはどう生きるか』がゴールデン・グローブ賞アニメーション映画賞受賞

宮﨑駿監督10年ぶりとなる最新作『君たちはどう生きるか』(製作:スタジオジブリ)が、第81回ゴールデン・グローブ賞アニメーション映画賞を受賞した。日本映画が同賞のアニメーション映画賞を受賞するのは初の快挙となる。

Branc編集部
Branc編集部
【年頭所感】映像業界人に訊く、2023年の振り返りと2024年のこれから 画像
企業動向

【年頭所感】映像業界人に訊く、2023年の振り返りと2024年のこれから

新年、明けましておめでとうございます🎍ガイエ、サイエンスSARU、東映、ビデオマーケット、フラッグ、樂舎、BABEL LABEL、THE SEVEN、TVer、WOWOW(敬称略、五十音順)の10社様に年頭所感のコメントをいただきました。

Branc編集部
Branc編集部
決算・IRから2023年映像業界を5つのトピックで振り返る【決算から映像業界を読み解く】#35 画像
決算

決算・IRから2023年映像業界を5つのトピックで振り返る【決算から映像業界を読み解く】#35

2023年は国内外の映画やテレビ、動画配信サービスにおいて様々な動きがあった。特にインパクトの大きかった5つのトピックスを振り返りたい。

グローバル展開にAI……。2023年、映像産業の変化を3つのテーマで振り返る 画像
制作

グローバル展開にAI……。2023年、映像産業の変化を3つのテーマで振り返る

2023年の映像業界を3つのテーマ「日本IPのハリウッド映像化の成功」「グローバル市場で躍進する日本映画」「AIの脅威とハリウッドストライキ」で振り返る。

韓国ドラマの“小粒化”が進行中……その要因とは?2023年韓国エンタメ動向を振り返る 画像
アジア

韓国ドラマの“小粒化”が進行中……その要因とは?2023年韓国エンタメ動向を振り返る

「イカゲーム」やBTSの世界的ヒットをきっかけに、注目を集め続ける韓国エンタメ。コロナ禍の終焉に近づいた2023年、韓国エンタメにはどのような変化があったのか?コンテンツの“小粒化”、制作環境の“分散化”に注目し、2023年を振り返っていく。

映画配給のギャガを買収したGENDA―好調に見えても楽観視できない2つのポイント 画像
決算

映画配給のギャガを買収したGENDA―好調に見えても楽観視できない2つのポイント

ギャガ(GAGA)を買収したGENDAの決算を解説。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 104
  8. 105
  9. 106
  10. 107
  11. 108
  12. 109
  13. 110
  14. 111
  15. 112
  16. 113
  17. 114
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 109 of 222