ソニー、買収した映画館アラモ・ドラフトハウスを活用しグループ内連携を加速。PS5新作『Ghost of Yōtei』特集上映・限定メニューを展開

ソニーは米国の映画館チェーン、アラモ・ドラフトハウスで『Ghost of Yōtei』と提携。関連映画特集上映や限定メニューを展開する。

映像コンテンツ 劇場
ソニー、買収した映画館アラモ・ドラフトハウスを活用しグループ内連携を加速。PS5新作『Ghost of Yōtei』特集上映・限定メニューを展開
Photo by Brandon Bell/Getty Images ソニー、買収した映画館アラモ・ドラフトハウスを活用しグループ内連携を加速。PS5新作『Ghost of Yōtei』特集上映・限定メニューを展開

ソニーグループが、エンターテインメント事業における体験価値の向上へ向けた具体的な一歩を踏み出した。ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(SPE)が2024年に買収した米国の映画館チェーン「アラモ・ドラフトハウス」と、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が連携。2025年10月2日発売予定のPlayStation®5(PS5)向け新作ゲーム『Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)』の発売を記念して、侍映画特集上映を展開。さらにゲームにインスパイアされた限定メニューも販売する。



《杉本穂高》

関連タグ

杉本穂高

Branc編集長 杉本穂高

Branc編集長(二代目)。実写とアニメーションを横断する映画批評『映像表現革命時代の映画論』著者。様々なウェブ媒体で、映画とアニメーションについて取材・執筆を行う。

編集部おすすめの記事