最新記事(221ページ中48ページ目)

TIFFCOM2024は海外来場者が大幅増加。椎名代表に手ごたえを聞く「アジア各国のグローバル意識の高まりを実感」 画像
マーケット&映画祭

TIFFCOM2024は海外来場者が大幅増加。椎名代表に手ごたえを聞く「アジア各国のグローバル意識の高まりを実感」

今年のTIFFCOMは、昨年対比で参加者が増加、特に海外からの参加者が125%となり大幅に増えた。リアル開催ならではのセミナー企画も倍以上に増やし、3日間、多くの人が詰めかけた。BrancではTIFFCOM事業の代表を務めるユニジャパンの椎名保氏に今年のTIFFCOMを、振り返ってもらった。

日本テレビ、ジブリ連結子会社化で上半期コンテンツ販売売上100億円積み上げ【決算から映像業界を読み解く】#79 画像
決算

日本テレビ、ジブリ連結子会社化で上半期コンテンツ販売売上100億円積み上げ【決算から映像業界を読み解く】#79

苦戦するテレビ局の中でも日本テレビホールディングスの躍進が目立つ。

『スパイダーマン』トム・ホランドが製作会社を設立、ソニー・ピクチャーズと新作映画3本をプロデュース 画像
制作

『スパイダーマン』トム・ホランドが製作会社を設立、ソニー・ピクチャーズと新作映画3本をプロデュース

新作3本のうち、2本はホランドが主演を予定している

【独占】国際共同製作支援に力をいれるTAICCA 台湾からみた、グローバル映像市場の最新動向 画像
アジア

【独占】国際共同製作支援に力をいれるTAICCA 台湾からみた、グローバル映像市場の最新動向PR

ソフトパワーを強化することで、国際社会におけるプレゼンスの向上を図る台湾。そんな台湾の文化コンテンツ産業の支援を行っている行政機関が「TAICCA/タイカ」だ。Brancでは昨年に続き、TAICCAの蔡(ツァイ)董事長にインタビュー。この1年の台湾の映像業界の変化や、グローバルな共同製作の最新情報まで、たっぷりお話をうかがった。

「フリーランスサミット2024」SAG-AFTRA理事がハリウッドストライキを振り返り“国際的な連帯”の重要性を訴える【レポ】 画像
業界団体・行政

「フリーランスサミット2024」SAG-AFTRA理事がハリウッドストライキを振り返り“国際的な連帯”の重要性を訴える【レポ】

11月30日、都内で「フリーランスサミット2024」が開催された。昨年ハリウッドでストライキを主導した全米映画俳優組合(SAG-AFTRA)の全米理事、ダンカン・クラブツリー=アイルランド氏が登壇し、ストライキをいかに戦ったのかを振り返る。

苦境のフジテレビ、キー局唯一の減収で折り返し 株価も軟調で自社株買い急ぐ【決算から映像業界を読み解く】#78 画像
決算

苦境のフジテレビ、キー局唯一の減収で折り返し 株価も軟調で自社株買い急ぐ【決算から映像業界を読み解く】#78

フジテレビジョンが2025年3月期上半期を減収で折り返した。

Netflix初の格闘技生中継、共同CEOは「大成功」と振り返る 画像
動画配信

Netflix初の格闘技生中継、共同CEOは「大成功」と振り返る

ライブ配信中にバッファリングなどの問題が生じたが、共同CEOは「大成功だった」と評価。

ティルダ・スウィントン、安藤サクラ、役所広司のワークショップが開催。若手監督と俳優に貴重な指導【CHANEL & CINEMA – TOKYO LIGHTS③】 画像
制作

ティルダ・スウィントン、安藤サクラ、役所広司のワークショップが開催。若手監督と俳優に貴重な指導【CHANEL & CINEMA – TOKYO LIGHTS③】

俳優の役所広司、安藤サクラ、ティルダ・スウィントンによるワークショップが開催され、若手フィルムメイカーと俳優たちを指導。それぞれ異なる脚本を基に、第一線で活躍する各俳優のアプローチを学べる機会となった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 43
  6. 44
  7. 45
  8. 46
  9. 47
  10. 48
  11. 49
  12. 50
  13. 51
  14. 52
  15. 53
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 48 of 221