最新記事(211ページ中48ページ目)

甲信地方初のIMAXシアターを導入「イオンシネマ須坂」が10月開業、全9スクリーン 画像
企業動向

甲信地方初のIMAXシアターを導入「イオンシネマ須坂」が10月開業、全9スクリーン

イオンエンターテイメント株式会社は、長野県須坂市に甲信地方(長野県・山梨県)初となるIMAX®シアターを備えた映画館「イオンシネマ須坂」を、2025年10月3日に開業すると発表した。

Branc編集部
Branc編集部
東映アニメーション、オリジナル作品ブランド「ETERNA Animation」始動 第一弾は篠塚超監督『きつねつき』 画像
制作

東映アニメーション、オリジナル作品ブランド「ETERNA Animation」始動 第一弾は篠塚超監督『きつねつき』

東映アニメーションが新オリジナルブランド「ETERNA Animation」を設立し、初監督作品『きつねつき』が2026年に公開予定。若手クリエイターの発掘と育成を軸とした次世代型のアニメーションプロジェクトを推進。

Branc編集部
Branc編集部
全国のフィルムコミッションが銀座に集結|JFC全国ロケ地フェア2025夏、8月7日開催 画像
制作

全国のフィルムコミッションが銀座に集結|JFC全国ロケ地フェア2025夏、8月7日開催

JFCは映像制作者とフィルムコミッションをつなぐ「JFC全国ロケ地フェア2025夏」を8月7日に銀座で開催。参加者は地域情報を直接収集でき、地域連携や制作促進に寄与する。

Branc編集部
Branc編集部
アヌシー国際アニメーション映画祭、ジェンダー平等推進10年の節目で新たな取り組み発表 画像
マーケット&映画祭

アヌシー国際アニメーション映画祭、ジェンダー平等推進10年の節目で新たな取り組み発表

アヌシー国際アニメーション映画祭は、2025年に女性クリエイターの地位向上を目指し、10年の進捗を検証し、男女の不均衡を解消するための新たなプログラムを発表した。

TikTokの経済効果、2024年に名目GDP貢献額4,855億円、4.2万人の雇用を創出と発表 画像
SNS

TikTokの経済効果、2024年に名目GDP貢献額4,855億円、4.2万人の雇用を創出と発表

TikTokは2024年、日本で4,855億円のGDP貢献と4.2万人の雇用創出を予測。ショート動画を活用し、中小企業の成長や地域経済活性化にも貢献している。

Branc編集部
Branc編集部
【カンヌ現地レポート】小島秀夫が念願の地カンヌでファティ・アキンと語る「テクノロジーが物語にいかに影響を与えるか」 画像
マーケット&映画祭

【カンヌ現地レポート】小島秀夫が念願の地カンヌでファティ・アキンと語る「テクノロジーが物語にいかに影響を与えるか」

カンヌ映画祭で、小島秀夫とファティ・アキンがテクノロジーと物語への影響を議論。両者は作品への敬意を表し、テクノロジーの進化がストーリーテリングに新たな可能性をもたらすと認識している。

アーツカウンシル東京、海外映画祭参加支援の新助成制度を創設 最大600万円の長期助成を開始 画像
業界団体・行政

アーツカウンシル東京、海外映画祭参加支援の新助成制度を創設 最大600万円の長期助成を開始

アーツカウンシル東京は、海外映画祭参加を支援する新助成制度「カテゴリーⅣ」を創設。最大600万円の長期助成を7月1日から公募開始。

Branc編集部
Branc編集部
任天堂創業家の投資会社、映画会社K2 Picturesと資本提携 映画ファンドに出資、日本映画の海外展開を加速 画像
アジア

任天堂創業家の投資会社、映画会社K2 Picturesと資本提携 映画ファンドに出資、日本映画の海外展開を加速

任天堂創業家のYFOが映画会社K2 Picturesと資本提携。YFOはK2 Picturesの株式を一部取得するとともに、同社が組成した映画製作ファンド「K2P Film Fund Ⅰ」への出資も行う。

宮本亞門監督、能登復興支援映画「生きがい IKIGAI」を6月石川先行公開 鹿賀丈史・常盤貴子ら豪華キャスト結集 画像
劇場

宮本亞門監督、能登復興支援映画「生きがい IKIGAI」を6月石川先行公開 鹿賀丈史・常盤貴子ら豪華キャスト結集

宮本亞門監督が能登復興支援映画「生きがい IKIGAI」を製作。6月20日石川先行公開、7月11日全国展開。豪華キャストが参加し、一部収益を能登復興へ寄付予定。

Branc編集部
Branc編集部
日本政府「デジタルアーカイブ戦略 2026-2030」発表 - マンガ・アニメ・ゲームなど「メディア芸術」も横断テーマの1つに 画像
業界団体・行政

日本政府「デジタルアーカイブ戦略 2026-2030」発表 - マンガ・アニメ・ゲームなど「メディア芸術」も横断テーマの1つに

日本政府は「デジタルアーカイブ戦略 2026-2030」を発表し、書籍や映像、アニメなどを対象にアーカイブ化を推進。メディア芸術を横断テーマとして位置付け、保存や発信の強化を図る。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 43
  6. 44
  7. 45
  8. 46
  9. 47
  10. 48
  11. 49
  12. 50
  13. 51
  14. 52
  15. 53
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 48 of 211