グローバル(65ページ中9ページ目)

【TIFFCOM】第6回TGFM、選抜23企画を発表。ヴェネチア受賞作家や渡辺歩監督の企画が出資者募る企画マーケットに参加 画像
マーケット&映画祭

【TIFFCOM】第6回TGFM、選抜23企画を発表。ヴェネチア受賞作家や渡辺歩監督の企画が出資者募る企画マーケットに参加

TIFFCOMは、2025年10月29日から31日にかけて開催する第6回「Tokyo Gap-Financing Market(TGFM)」の選抜企画を発表。東南アジアから多彩な企画が選出されたほか、イタリアから3企画が特別選抜されるなど、国際色豊かな23企画(実写17、アニメーション6)が揃った。

ショートドラマ「BUMP」、米国市場へ本格進出。韓国に続き現地制作を開始 画像
動画配信

ショートドラマ「BUMP」、米国市場へ本格進出。韓国に続き現地制作を開始

emoleのショートドラマ「BUMP」が米国市場に進出し、現地クリエイターと共同制作した作品を配信開始。単なる翻訳に留まらない「カルチャライズ」戦略を掲げ、グローバル展開を加速させる。

CHANEL X BIFF アジア映画アカデミー開幕、過去最高の競争率でアジアの才能が集結 画像
マーケット&映画祭

CHANEL X BIFF アジア映画アカデミー開幕、過去最高の競争率でアジアの才能が集結

アジアの次世代映画人を育成する「2025 CHANEL X BIFF アジア映画アカデミー」が9月7日、釜山・海雲台での入学式をもって開幕。今年は40カ国から625名が応募し、過去最高となる約26対1の競争率を記録した。

チャニング・テイタムも登壇!『鬼滅の刃 無限城編』ハリウッドプレミアに日米豪華キャストが集結 画像
欧米

チャニング・テイタムも登壇!『鬼滅の刃 無限城編』ハリウッドプレミアに日米豪華キャストが集結

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』のロサンゼルスプレミアが9月9日(現地時間)、ハリウッドのTCLチャイニーズ・シアターで盛大に開催された。

日本映画撮影監督協会(JSC)、文化庁の支援事業に採択。世界で活躍する撮影監督の育成プログラムを始動 画像
業界団体・行政

日本映画撮影監督協会(JSC)、文化庁の支援事業に採択。世界で活躍する撮影監督の育成プログラムを始動

日本映画撮影監督協会は文化庁支援で育成プログラムを始動、海外からトップ撮影監督招聘したマスタークラスなどを実施していく。

TBSホールディングス、ベトナム国営放送VTVと戦略的アライアンス締結。『SASUKE』復活を機にアジア市場へ共同展開 画像
アジア

TBSホールディングス、ベトナム国営放送VTVと戦略的アライアンス締結。『SASUKE』復活を機にアジア市場へ共同展開

TBSベトナムの国営放送局であるVietnam Television(以下、VTV)との戦略的アライアンス締結を発表した。『SASUKE Vietnam』復活や共同コンテンツ開発を進め、アジア・世界市場へ展開し文化交流とビジネス拡大を図る。

TICAD9で「アフリカのマンガ産業」シンポジウム開催、赤松健議員と現地のマンガ家が未来を議論 画像
中東・アフリカ

TICAD9で「アフリカのマンガ産業」シンポジウム開催、赤松健議員と現地のマンガ家が未来を議論

TICAD9にて、「アフリカ諸国のマンガ産業」をテーマにしたシンポジウムが開催。参議院議員の赤松健氏とアフリカ出身のクリエイターらが登壇し、急成長するアフリカのマンガ市場の現状と課題、そして日本との連携の可能性について活発な議論を交わした。

2024年 フランス映像コンテンツの輸出が過去最高を記録:好調なフィクションと共同制作が市場を牽引 画像
欧米

2024年 フランス映像コンテンツの輸出が過去最高を記録:好調なフィクションと共同制作が市場を牽引

2024年のフランスの視聴覚コンテンツ輸出は最高記録を更新し、特にフィクション作品が牽引。アニメは苦戦もプリセールス増。

日韓ミニシアター連携の新機軸「コミュニティシネマフェスティバル」開催。日本未公開の韓国インディ映画を上映 画像
マーケット&映画祭

日韓ミニシアター連携の新機軸「コミュニティシネマフェスティバル」開催。日本未公開の韓国インディ映画を上映

日韓のミニシアターが連携し、韓国未公開インディ映画や復元映画を上映する新たな映画祭「コミュニティシネマフェスティバルvol.1~日韓映画館の旅~」の開催が決定。

Unifrance、「ランデブー・イン・パリ 2026」1月開催を発表。世界最大級のフランス映像コンテンツ見本市 画像
マーケット&映画祭

Unifrance、「ランデブー・イン・パリ 2026」1月開催を発表。世界最大級のフランス映像コンテンツ見本市

フランス最大の映像コンテンツ見本市「ランデブー・イン・パリ」2026を1月に開催予定。国外バイヤーやメディアが集まり商談とプロモーションを行う国際イベント。

Branc編集部
Branc編集部
  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 9 of 65