グローバル

なぜ『ONE PIECE』実写版は成功したのか? エグゼクティブ・プロデューサーが明かした「IP大国・日本」の現状と可能性【TIFFCOMレポ】 画像
マーケット&映画祭

なぜ『ONE PIECE』実写版は成功したのか? エグゼクティブ・プロデューサーが明かした「IP大国・日本」の現状と可能性【TIFFCOMレポ】

TIFFCOMにて、フィロソフィア株式会社の藤村哲也代表取締役によるキーノートセミナー「グローバル映像化で注目される日本IPの未来」が開催。日本IPのグローバル映像化における現状、未来の展望について解説した。

カンヌ国際映画祭、コンゴ民主共和国の映画産業振興を支援。ティエリー・フレモー氏らがキンシャサ訪問 画像
マーケット&映画祭

カンヌ国際映画祭、コンゴ民主共和国の映画産業振興を支援。ティエリー・フレモー氏らがキンシャサ訪問

カンヌ映画祭がコンゴの映画産業支援と国立映画センター設立を推進。代表団はコンゴの映画産業発展に向けた重要な会合を重ねた。

元東映・紀伊宗之率いるK2 Picturesと台湾の映像支援組織TAICCAがMOU締結――日台で国際競争力ある作品開発へ 画像
マーケット&映画祭

元東映・紀伊宗之率いるK2 Picturesと台湾の映像支援組織TAICCAがMOU締結――日台で国際競争力ある作品開発へ

K2 PicturesとTAICCAが協力し、日台の映像制作や市場拡大を目指すMOUを締結した。

Branc編集部
Branc編集部
東京フィルメックスと独立映画鍋、共催企画開催「映画・アートコレクティブ」の可能性を探る 画像
マーケット&映画祭

東京フィルメックスと独立映画鍋、共催企画開催「映画・アートコレクティブ」の可能性を探る

独立映画鍋と東京フィルメックスが「コレクティブ」の意義を議論する映像・アートイベントを開催し、伝統的枠組みを超える可能性を探る

「SHOGUN」「国宝」「ルノワール」…日本の女性プロデューサーが語る世界戦略と課題【TIFF】 画像
マーケット&映画祭

「SHOGUN」「国宝」「ルノワール」…日本の女性プロデューサーが語る世界戦略と課題【TIFF】

東京国際映画祭でトークショー「ウィメンズ・エンパワーメント 東京から世界へー日本の女性プロデューサーが世界に進出するために」が開催。世界で活躍するプロデューサー3名が活発な議論を交わした。

グローバルステージハリウッド映画祭2025 レポート:笑福亭鶴瓶『35年目のラブレター』がLAを感動で包む 画像
マーケット&映画祭

グローバルステージハリウッド映画祭2025 レポート:笑福亭鶴瓶『35年目のラブレター』がLAを感動で包む

世界中の多様なクリエイターとその作品を祝う「グローバルステージハリウッド映画祭 2025」が、10月にロサンゼルスのTCLチャイニーズシアターで開催。『35年目のラブレター』の上映では笑福亭鶴瓶も登壇。

ゲーム原作のアニメが2024年に前年比137%、コミック(マンガ除く)抜き第3位のIPソースに 画像
動画配信

ゲーム原作のアニメが2024年に前年比137%、コミック(マンガ除く)抜き第3位のIPソースに

2024年のゲーム原作アニメ化は137%増加し、IP規模第3位に成長。Netflix人気や欧州での人気拡大も後押し。英国の調査会社アンペア・アナリシス調べ。

【VR FORUMイベントレポート】音楽業界のグローバル戦略、鍵は「客観的データ」にあり 画像
アワード

【VR FORUMイベントレポート】音楽業界のグローバル戦略、鍵は「客観的データ」にあり

10月8日と9日のVR FORUM 2025で、セッション「タレントバリューが、コンテンツの未来を動かす。~VRが目指す、エンタメ業界の共創パートナー~」が開催.
楽業界のグローバル戦略と、それを支えるデータ活用の重要性について活発な議論が交わされた。

韓国映画スタッフ、実質賃金低下と月278時間の長時間労働。KOFICが是正ロードマップを提言 画像
調査・統計

韓国映画スタッフ、実質賃金低下と月278時間の長時間労働。KOFICが是正ロードマップを提言

映画振興委員会(KOFIC)は、「2025年 映画労働者標準報酬指針研究」の報告書(KOFIC研究 2025-07)を発表。韓国映画産業で働くスタッフの賃金構造、労働時間の実態、そして今後の処遇改善に向けた「標準報酬指針」導入案に関する詳細な分析結果をまとめている。

AFM 2025、カンヌと提携し「AIイノベーション・ハブ」新設。映画製作の未来を探る。ブラムハウスのゲーム戦略セッションも 画像
マーケット&映画祭

AFM 2025、カンヌと提携し「AIイノベーション・ハブ」新設。映画製作の未来を探る。ブラムハウスのゲーム戦略セッションも

AFM2025はカンヌ提携でAIや革新を議論する「イノベーション・ハブ」を新設。ビジネスセッションも充実。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 30
  10. 40
  11. 50
  12. 最後
Page 1 of 65