ビジネス(55ページ中7ページ目)

松竹、第1四半期決算は映像関連事業が牽引、純利益は黒字転換し大幅増益を達成 画像
決算

松竹、第1四半期決算は映像関連事業が牽引、純利益は黒字転換し大幅増益を達成

松竹の第一四半期決算は、映像事業が好調で黒字転換、売上増加と利益増大を達成。演劇や不動産も回復し全体で大幅増益となった。

フォーエム、スウェーデン企業SeenThisと戦略的提携。アダプティブストリーミングで次世代の広告配信へ 画像
マーケティング

フォーエム、スウェーデン企業SeenThisと戦略的提携。アダプティブストリーミングで次世代の広告配信へ

フォーエムはSeenThisと提携し、アダプティブストリーミング技術で高速かつ環境配慮型の広告配信を推進する。

SBIとツインプラネットが資本業務提携、1000億円規模ファンドも視野に金融×IPビジネスを革新 画像
企業動向

SBIとツインプラネットが資本業務提携、1000億円規模ファンドも視野に金融×IPビジネスを革新

SBIとツインプラネットが資本提携し、金融とエンタメを融合した新しいIPビジネスエコシステムや1000億円規模のコンテンツファンドを構築し、グローバル展開や資金調達を支援する。

GENDA、「映画.com」を完全子会社化ー配給・宣伝・グッズの垂直統合でコンテンツ価値最大化へ 画像
M&A

GENDA、「映画.com」を完全子会社化ー配給・宣伝・グッズの垂直統合でコンテンツ価値最大化へ

GENDAは映画情報サイト「映画.com」を完全子会社化し、ギャガと連携してコンテンツ企画やプロモーションを強化し、エンタメ経済圏の拡大を図る。

TBS、IP戦略新会社「SAND B」を本格始動 アニメの実績豊富な川崎由紀夫氏が社長に就任 画像
企業動向

TBS、IP戦略新会社「SAND B」を本格始動 アニメの実績豊富な川崎由紀夫氏が社長に就任

TBSはIP収益拡大のため新会社SAND Bを設立し、川崎由紀夫氏が社長に就任。国内外でIP展開と収益化を推進。

Branc編集部
Branc編集部
東宝、2026年2月期第1四半期決算発表:減収減益だが好調維持。IP・アニメ事業は増収、海外展開も加速 画像
決算

東宝、2026年2月期第1四半期決算発表:減収減益だが好調維持。IP・アニメ事業は増収、海外展開も加速

東宝は減収減益もIP・アニメ事業や海外展開を拡大し、好調を維持。海外売上やライセンス事業強化が進む。

ソニー、買収した映画館アラモ・ドラフトハウスを活用しグループ内連携を加速。PS5新作『Ghost of Yōtei』特集上映・限定メニューを展開 画像
劇場

ソニー、買収した映画館アラモ・ドラフトハウスを活用しグループ内連携を加速。PS5新作『Ghost of Yōtei』特集上映・限定メニューを展開

ソニーは米国の映画館チェーン、アラモ・ドラフトハウスで『Ghost of Yōtei』と提携。関連映画特集上映や限定メニューを展開する。

IGポート、2025年5月期決算発表:映像制作は人件費高騰で赤字拡大も、版権・商品販売事業が成長牽引 画像
決算

IGポート、2025年5月期決算発表:映像制作は人件費高騰で赤字拡大も、版権・商品販売事業が成長牽引

株式会社IGポートは、2025年5月期(2024年6月1日~2025年5月31日)の連結決算を発表し。映像制作赤字拡大も版権商品が好調で成長を牽引している。

サイバーエージェントと専門学校HAL、産学連携で即戦力人材育成を加速ーコンテンツ・IT業界の国際競争力強化へ 画像
AI

サイバーエージェントと専門学校HAL、産学連携で即戦力人材育成を加速ーコンテンツ・IT業界の国際競争力強化へ

サイバーエージェントとHALが連携し、即戦力人材育成を促進。長期インターンや共同開発で実践力向上を目指す。

Branc編集部
Branc編集部
『ブルーロック』原作者・金城宗幸、新会社「株式会社キメラ倶楽部」を設立。アニメP木村誠らと漫画起点の作品つくりを目指す 画像
企業動向

『ブルーロック』原作者・金城宗幸、新会社「株式会社キメラ倶楽部」を設立。アニメP木村誠らと漫画起点の作品つくりを目指す

金城宗幸と木村誠が中心の新会社「キメラ倶楽部」を設立し、漫画を起点に多メディア展開やクリエイター支援を目指す。

Branc編集部
Branc編集部
  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 7 of 55