最新記事(222ページ中149ページ目)

「日本映画に必要なのは国際的なプロデューサー」VIPO事務局次長に国際プロデューサーコース設立の意義を聞く 画像
業界団体・行政

「日本映画に必要なのは国際的なプロデューサー」VIPO事務局次長に国際プロデューサーコース設立の意義を聞く

VIPOが運営する育成事業「VIPO Film Lab」では、国際的に活躍できる映画プロデューサーを育成する「国際プロデューサーコース」の受講者を募集している。なぜ今、国際的に活躍できるプロデューサーの育成が必要なのか?VIPO事務局次長の槙田氏に聞いた。

『リバー、流れないでよ』全国20館から38館に拡大公開、満席・パンフレット売り切れも 画像
劇場

『リバー、流れないでよ』全国20館から38館に拡大公開、満席・パンフレット売り切れも

6月23 日(金)より公開されている、ヨーロッパ企画制作によるオリジナル長編映画第2弾映画『リバー、流れないでよ』が、全国20館から38館に拡大公開されることが決定した。

Branc編集部
Branc編集部
バービーのドリームハウスがAirbnbに登場、ケンがホストを務める 画像
マーケティング

バービーのドリームハウスがAirbnbに登場、ケンがホストを務める

この夏、バービーのマリブ・ドリームハウスが、Airbnbの人気リクエストに応えて帰ってきた。

ウェス・アンダーソン監督最新作『アステロイド・シティ』US拡大公開&週末成績トップ10入り 画像
興行収入

ウェス・アンダーソン監督最新作『アステロイド・シティ』US拡大公開&週末成績トップ10入り

ウェス・アンダーソンが監督・脚本を務めた最新作『アステロイド・シティ』の全米成績が好調だ。

Branc編集部
Branc編集部
韓国映画協会、セクハラ疑惑などで揺れる釜山国際映画祭の緊急改革を要請 画像
マーケット&映画祭

韓国映画協会、セクハラ疑惑などで揺れる釜山国際映画祭の緊急改革を要請

釜山国際映画祭の早急な構造改革を求める声が、韓国の映画業界18団体から上がっている。

ディズニー、マーベル新作「シークレット・インベージョン」で画像生成AIを使用と非難受ける 画像
制作

ディズニー、マーベル新作「シークレット・インベージョン」で画像生成AIを使用と非難受ける

オープニングクレジットにAI生成動画を使用したことで、ソーシャルメディアやブログ等で非難が集まる事態となっている。

一筋縄ではいかない?映画館ビジネスとグッズ販売【BRANC MEMBERSHIP Newsletter】#38 画像
Web

一筋縄ではいかない?映画館ビジネスとグッズ販売【BRANC MEMBERSHIP Newsletter】#38

6月19日週のWeekly Newsletterをお届け。

Branc編集部
Branc編集部
「推しの子」はKADOKAWAの業績を押し上げる起爆剤になるか?【決算から映像業界を読み解く】#21 画像
決算

「推しの子」はKADOKAWAの業績を押し上げる起爆剤になるか?【決算から映像業界を読み解く】#21

KADOKAWAの業績が上向いてきた。中国が映像事業への増収に貢献、アニメは「推しの子」のメディアミックスに期待がかかる。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 144
  8. 145
  9. 146
  10. 147
  11. 148
  12. 149
  13. 150
  14. 151
  15. 152
  16. 153
  17. 154
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 149 of 222