株式会社KADOKAWAは2025年11月6日、2026年3月期第2四半期(中間期4-9月)の連結決算を発表した。売上高は1,339億3,300万円(前年同期比1.8%減)、営業利益は55億5,000万円(同47.8%減)、経常利益は67億7,800万円(同30.6%減)、親会社株主に帰属する中間純利益は14億9100万円(同51.8%減)となり、減収減益での着地となった。
ゲーム事業が増益を維持し、Webサービス事業がサイバー攻撃の影響から回復して黒字転換したものの、主力の出版・IP創出事業の減益と、アニメ・実写映像事業の営業損失計上が全体の業績を押し下げた。同社は同日、通期業績予想の下方修正も発表している。
アニメ・実写事業は赤字転落、新作育成期で収益伸び悩む
「アニメ・実写映像事業」は、売上高が210億3,000万円(前年同期比20.4%減)、セグメント損益は8億9,500万円の営業損失(前年同期は36億4,000万円の利益)となった。

