『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』が、現地時間2月25日にフランス・パリ、現地時間2月26日にドイツ・ベルリンにて、待望の舞台挨拶を開催した。両会場には音柱・宇髄天元役の小西克幸、プロデューサーの高橋祐馬らが登壇した。
TikTokは、第76回カンヌ国際映画祭とのパートナーシップの一環として、オリジナル短編映画を募集する第2回「#TikTokShortFilm コンペティション」を開始することを発表した。
世界240か国以上のユーザーが利用する世界最大級の日本のアニメ・マンガのコミュニティ&データベース「MyAnimeList」。アニメ好きの男性が個人で立ち上げたサイトから規模を拡大し、今や日本企業が海外モデレーターと本サイトを共創する理由とは?
ツクリエが東京都より運営受託をする、東京コンテンツインキュベーションセンター(以下、TCIC)は、『TCIC Global Business Lab/ポストパンデミックの国際映画祭のあり方』を3月20日(月)に開催することを発表した。
街中にポスターが貼られ、一層盛り上がりを見せていたドイツの首都・ベルリン。2月26日(日)に閉幕した世界三大映画祭の一つ、第73回ベルリン国際映画祭を振り返る。
日本時間3月13日(月)開催のアカデミー賞授賞式に向けて、映画スタジオや俳優たちは長い期間をかけて工夫を凝らしたキャンペーンを行ってきた。今年見事ノミネートされた作品はどのような施策を打ってきたのだろうか?
3月4日(土)、日本アニメを海外に展開する「クランチロール」主催の第7回「クランチロール・アニメアワード2023」が東京で開催された。
「第1回新潟国際アニメーション映画祭」が2023年3月17日より開催される。このたび、審査員長の押井守監督に続く審査員が決定。さらに、渡辺信一郎監督や森田修平監督も参加する映像作品『太素(TAISU)』が、オープニング作品として上映されることも明らかになった。
「クランチロール・アニメアワード2023」の授賞式が、2023年3月4日に日本で開催される。このたびその授賞式において、作曲家・作詞家・編曲家の梶浦由記が、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌「炎(ほむら)」の特別パフォーマンスを行うことがわかった。
新星監督ローラ・キヴォロンが手がけ、2022年カンヌ国際映画祭ある視点部門にて“審査員の心を射抜いた”クー・ド・クール・デュ・ジュリー賞を受賞した『Rodeo ロデオ』が、6月2日(金)より日本公開決定