グローバル(64ページ中34ページ目)

アニメ情報を海外に届けるニュータイプとテレ朝の挑戦!「今こそ国内からの情報発信が必要」【IMART2023】 画像
企業動向

アニメ情報を海外に届けるニュータイプとテレ朝の挑戦!「今こそ国内からの情報発信が必要」【IMART2023】

海外でアニメ人気が高まる中、“アニメ情報”を世界に届けようとするプロジェクトも動き始めている。「IMART2023」では老舗雑誌「ニュータイプ」やYouTubeチャンネルを運営するテレ朝の取り組みが紹介された。

『PERFECT DAYS』共同脚本・プロデュースの高崎氏が語る奇跡のような経験。 「映画祭は作品を商品に変換する場。だから最初に作品であることが問われる」 画像
マーケティング

『PERFECT DAYS』共同脚本・プロデュースの高崎氏が語る奇跡のような経験。 「映画祭は作品を商品に変換する場。だから最初に作品であることが問われる」

『PERFECT DAYS』が異例の快進撃を続けている。アカデミー賞国際長編部門へノミネートし、役所広司がカンヌ国際映画祭・最優秀男優賞を受賞した本作の道のりを共同脚本・プロデュースの高崎卓馬氏が振り返る。

アフリカ映画業界の今【BRANC MEMBERSHIP Newsletter】#67 画像
Web

アフリカ映画業界の今【BRANC MEMBERSHIP Newsletter】#67

3月4日週のWeekly Newsletterをお届け。

Branc編集部
Branc編集部
TBSがドキュメンタリー映画祭を開催する理由。「テレビでは伝えられないことがある」 画像
マーケット&映画祭

TBSがドキュメンタリー映画祭を開催する理由。「テレビでは伝えられないことがある」

「TBSドキュメンタリー映画祭2024」が3月15日(金)から全国6都市にて順次開催される。戦場ドキュメンタリーや社会派作品から多様な生き方を見つめる作品、アイドルや海外ミュージシャンを記録したものまで多彩なラインナップが揃う本映画祭の目指す先とは?プロデューサーに話を聞いた。

世界から多彩なゲストが来場!「クランチロール・アニメアワード」が日本で開催される意義 画像
アワード

世界から多彩なゲストが来場!「クランチロール・アニメアワード」が日本で開催される意義

世界から多彩なゲストが来場し日本のアニメクリエイターを祝福する「クランチロール・アニメアワード」。現地で取材をし、アワードの意義を体感することができた。

ベトナム映画産業、アジアで急激に成長中の市場に 画像
アジア

ベトナム映画産業、アジアで急激に成長中の市場に

マルチプレックスシネマの急増や、アジア文化を反映させたコンテンツを求める若年層が増加。国産映画の注目が高まっているという。

『ゴールド・ボーイ』中国人気小説を日本で実写映画化!日中を繋ぐチームジョイの挑戦 画像
アジア

『ゴールド・ボーイ』中国人気小説を日本で実写映画化!日中を繋ぐチームジョイの挑戦PR

3月8日(金)より全国公開される映画『ゴールド・ボーイ』。本作は、“中国の東野圭吾”と呼ばれる人気作家・紫金陳の原作小説を日本映画として映像化した作品だ。なぜ本作を日本で映画化したのか?そのチャレンジについて、制作総指揮を務めるチームジョイの白金(バイ・ジン)氏に話を聞いた。

米投資会社RedBird IMIが英最大のテレビ制作会社All3Mediaを14億5,000万ドルで買収へ 画像
M&A

米投資会社RedBird IMIが英最大のテレビ制作会社All3Mediaを14億5,000万ドルで買収へ

All3Mediaは「イカゲーム:ザ・チャレンジ」や「Fleabag フリーバッグ」、『1917 命をかけた伝令』など多様な映画・TVシリーズを制作してきた。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 29
  5. 30
  6. 31
  7. 32
  8. 33
  9. 34
  10. 35
  11. 36
  12. 37
  13. 38
  14. 39
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 34 of 64