ビジネス(56ページ中13ページ目)

韓国CJ ENMが年間1兆ウォンのコンテンツ投資を発表、業界の不確実性を指摘しつつも「Kコンテンツを信じ続ける」と主張 画像
アジア

韓国CJ ENMが年間1兆ウォンのコンテンツ投資を発表、業界の不確実性を指摘しつつも「Kコンテンツを信じ続ける」と主張

クリエイターの支援や先進的な制作システムの構築、グローバル展開を強化する方針を提示

漫画家必携ツール「クリスタ」のセルシスが事業の選択と集中で新たな成長ステージへ【決算から映像業界を読み解く】#70 画像
決算

漫画家必携ツール「クリスタ」のセルシスが事業の選択と集中で新たな成長ステージへ【決算から映像業界を読み解く】#70

ペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)」やアニメーション制作ソフト「RETAS STUDIO」を提供しているセルシスが勢いに乗っている。

サイバー攻撃で大打撃を受けたKADOKAWA、売上高84億円の減少も「ELDEN RING」が強さを見せる【決算から映像業界を読み解く】#69 画像
決算

サイバー攻撃で大打撃を受けたKADOKAWA、売上高84億円の減少も「ELDEN RING」が強さを見せる【決算から映像業界を読み解く】#69

2024年6月にニコニコ動画などへのサイバー攻撃を受けたKADOKAWAが通期決算の下方修正を発表した。

Appleスタジオが映画の劇場公開計画を縮小、主にストリーミングでのリリースへ移行 画像
企業動向

Appleスタジオが映画の劇場公開計画を縮小、主にストリーミングでのリリースへ移行

今後の劇場公開は、年間で1~2本のペースに変更へ

ショートドラマ特化の制作プロダクション・nowhere film設立 画像
制作

ショートドラマ特化の制作プロダクション・nowhere film設立

nowhereは、急成長を遂げるショートドラマ市場に対応するため、ショートドラマ事業部を分社化し、2024年8月にnowhere filmを新たに設立した。

Branc編集部
Branc編集部
ディズニーが7月の内部情報流出を受け、社内コミュニケーションでSlack使用を中止へ 画像
企業動向

ディズニーが7月の内部情報流出を受け、社内コミュニケーションでSlack使用を中止へ

すでに、「全社規模で使える合理化された新しいコラボレーションツール」へ移行を開始しているとのこと。

売上高500億円達成で業績好調のヒビノ、旺盛な設備投資拡大の恩恵受ける【決算から映像業界を読み解く】#68 画像
決算

売上高500億円達成で業績好調のヒビノ、旺盛な設備投資拡大の恩恵受ける【決算から映像業界を読み解く】#68

業務用映像・音響・照明機器の販売などを行うヒビノの業績が好調だ。

Netflixで2024年最も視聴されたのは英国の作品、CEOテッド・サランドス氏が明かす 画像
動画配信

Netflixで2024年最も視聴されたのは英国の作品、CEOテッド・サランドス氏が明かす

NetflixのCEOテッド・サランドス氏は、2024年上半期の最も視聴された番組が英国制作であることを発表。視聴者増加の背景にハリウッドストライキがあり、Netflixの多様なコンテンツが支持されたことが挙げられた。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 13 of 56