REVISIOとGP、CTV上のYouTube広告で共同研究開始。アテンション最適化で広告効果最大化へ

REVISIOとGPはCTV上のYouTube広告の注視データを活用し、効果最大化を目指す共同研究を開始した。REVISIOが持つ人体認識技術を用いた独自の「アテンションデータ(注視データ)」を活用する。

メディア 広告
REVISIOとGP、CTV上のYouTube広告で共同研究開始。アテンション最適化で広告効果最大化へ
REVISIOとGP、CTV上のYouTube広告で共同研究開始。アテンション最適化で広告効果最大化へ
  • REVISIOとGP、CTV上のYouTube広告で共同研究開始。アテンション最適化で広告効果最大化へ
  • REVISIOとGP、CTV上のYouTube広告で共同研究開始。アテンション最適化で広告効果最大化へ

テレビスクリーンへの注視を計測・分析するREVISIO(リビジオ)は2025年8月19日、フリークアウト・ホールディングスの子会社でYouTube上のコンテキスト動画広告サービスを提供するGP(ジーピー)と、コネクテッドTV(CTV)におけるYouTube広告のアテンション(注視)最適化を目指す共同研究開発を開始したことを発表した。両社の技術とデータを連携させ、CTV広告の効果を最大化する新たな仕組みの構築を目指す。



《杉本穂高》

関連タグ

杉本穂高

Branc編集長 杉本穂高

Branc編集長(二代目)。実写とアニメーションを横断する映画批評『映像表現革命時代の映画論』著者。様々なウェブ媒体で、映画とアニメーションについて取材・執筆を行う。

編集部おすすめの記事