グローバル「マーケット&映画祭」(26ページ中16ページ目)

第2回新潟国際アニメーション映画祭、長編コンペティション部門ノミネート作品決定 画像
マーケット&映画祭

第2回新潟国際アニメーション映画祭、長編コンペティション部門ノミネート作品決定

世界29の国と地域から昨年の2.5倍となる49作品の応募があり、12作品が選ばれた。

Branc編集部
Branc編集部
進化を続ける台湾映像業界。その挑戦を支えるTAICCAの取り組みとは?蔡董事長に聞いた 画像
アジア

進化を続ける台湾映像業界。その挑戦を支えるTAICCAの取り組みとは?蔡董事長に聞いた

「2023 TCCF クリエイティブコンテンツフェスタ」の幕開けに、「台湾に投資するなら今」と熱い思いを語った、TAICCAの蔡(ツァイ)董事長。Branc(ブラン)では独占インタビューを実施!台湾映像業界の進化の裏側、そして日本の映像業界が台湾とより良い協力関係を結ぶために必要なことを詳しく聞いた。

「台湾の映像業界において、ウーマンパワーは大きな力」──「2023 TCCF」で感じた、台湾コンテンツ産業における女性の活躍 画像
マーケット&映画祭

「台湾の映像業界において、ウーマンパワーは大きな力」──「2023 TCCF」で感じた、台湾コンテンツ産業における女性の活躍PR

文化コンテンツ産業を重点戦略産業に位置づけ、手厚い支援を行っている台湾。今年で4年目を迎えた「2023 TCCF クリエイティブコンテンツフェスタ」で感じたのは、女性の共感を呼ぶストーリーへの関心の高さと、ウーマンパワーの強さだ。

台湾のコンテンツ投資への熱さを体感!大型展覧会「TCCF」とは?その盛り上がりをレポート 画像
マーケット&映画祭

台湾のコンテンツ投資への熱さを体感!大型展覧会「TCCF」とは?その盛り上がりをレポートPR

台湾で開催された「2023 TCCF クリエイティブコンテンツフェスタ」の様子をレポート。グローバルとの接点を強化させ、コンテンツ投資を惜しまない台湾の本気が感じられる。

あらゆる興行データが無料で閲覧可。韓国映画を支援するKOFICのデータサイト「KOBIS」の重要性とは 画像
アジア

あらゆる興行データが無料で閲覧可。韓国映画を支援するKOFICのデータサイト「KOBIS」の重要性とは

TIFFCOMにてKOFICのブースを直撃。興行成績のデータをリアルタイムでチェックできる「KOBIS」やKOFICの近況を伺った。

イスラエル・ガザ戦争に対するドキュメンタリー映画祭の声明が物議、数人の監督が出品を取りやめ 画像
マーケット&映画祭

イスラエル・ガザ戦争に対するドキュメンタリー映画祭の声明が物議、数人の監督が出品を取りやめ

世界最大級のドキュメンタリー映画祭「アムステルダム・ドキュメンタリー国際映画祭」にて、パレスチナ映画協会を含む数人の監督がイスラエル・ガザ戦争に対する運営側の声明に抗議し、作品を取り下げる事態に。

台湾クリエイティブコンテンツフェスタが開幕「台湾に投資するなら今」 画像
マーケット&映画祭

台湾クリエイティブコンテンツフェスタが開幕「台湾に投資するなら今」

日本からは、台湾との連携を深めるKADOKAWA夏野社長がステージに登壇した。

台湾映画のグローバル展開を支援する独立行政法人「TAICCA」とは何か。トロントで直撃 画像
アジア

台湾映画のグローバル展開を支援する独立行政法人「TAICCA」とは何か。トロントで直撃

9月に開催されたトロント国際映画祭で台湾パビリオンを直撃。台湾の独立行政法人「TAICCA」が台湾映画やTV番組を世界に向けてプロモーションするためにやっていることとは?取り組みを聞いた。

Branc編集部
Branc編集部
  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 最後
Page 16 of 26