「台湾の映像業界において、ウーマンパワーは大きな力」──「2023 TCCF」で感じた、台湾コンテンツ産業における女性の活躍

文化コンテンツ産業を重点戦略産業に位置づけ、手厚い支援を行っている台湾。今年で4年目を迎えた「2023 TCCF クリエイティブコンテンツフェスタ」で感じたのは、女性の共感を呼ぶストーリーへの関心の高さと、ウーマンパワーの強さだ。

グローバル マーケット&映画祭
PR
文化コンテンツ産業に手厚い支援を行う台湾 女性の共感を呼ぶストーリーへの関心の高さと、ウーマンパワーを感じた「2023 TCCF」
文化コンテンツ産業に手厚い支援を行う台湾 女性の共感を呼ぶストーリーへの関心の高さと、ウーマンパワーを感じた「2023 TCCF」
  • 文化コンテンツ産業に手厚い支援を行う台湾 女性の共感を呼ぶストーリーへの関心の高さと、ウーマンパワーを感じた「2023 TCCF」
  • 文化コンテンツ産業に手厚い支援を行う台湾 女性の共感を呼ぶストーリーへの関心の高さと、ウーマンパワーを感じた「2023 TCCF」
  • 文化コンテンツ産業に手厚い支援を行う台湾 女性の共感を呼ぶストーリーへの関心の高さと、ウーマンパワーを感じた「2023 TCCF」
  • 文化コンテンツ産業に手厚い支援を行う台湾 女性の共感を呼ぶストーリーへの関心の高さと、ウーマンパワーを感じた「2023 TCCF」
  • 文化コンテンツ産業に手厚い支援を行う台湾 女性の共感を呼ぶストーリーへの関心の高さと、ウーマンパワーを感じた「2023 TCCF」
  • 文化コンテンツ産業に手厚い支援を行う台湾 女性の共感を呼ぶストーリーへの関心の高さと、ウーマンパワーを感じた「2023 TCCF」
  • 文化コンテンツ産業に手厚い支援を行う台湾 女性の共感を呼ぶストーリーへの関心の高さと、ウーマンパワーを感じた「2023 TCCF」
  • 文化コンテンツ産業に手厚い支援を行う台湾 女性の共感を呼ぶストーリーへの関心の高さと、ウーマンパワーを感じた「2023 TCCF」

文化コンテンツ産業を重点戦略産業に位置づけ、手厚い支援を行っている台湾。2019年から毎年開催している文化コンテンツ産業の大型展覧会「2023 TCCF クリエイティブコンテンツフェスタ(Taiwan Creative Content Fest)」も今年で4年目を迎えた。今年初めて設置されたのは、台湾オリジナルのストーリーと世界のバイヤーをマッチングし、映像化に向けた開発の機会を提供するピッチングの場「Story to Screen」。そこで目を引いたのは、女性の共感を呼ぶストーリーへの関心の高さと、文化コンテンツ産業における台湾のウーマンパワーだった。

「2023 TCCF」は、11月7日から11月12日の6日間、台北市で開催された。柱となる企画は、「ピッチング」「マーケット」「イノベーション」の3つ。あわせて登壇者がテーマに沿ったセミナーを行う「インダストリアルステージ」も賑わいを見せていた。

なかでも注目されたのは「ピッチング」だ。

4年目となる今年は、初めて全世界からプロジェクトを募集。応募件数は539件に上った。そのうち「Project to Screen」は、世界各国から集まった多様なテーマのプロジェクトにグローバルなパートナーとのマッチングの場を提供するもので、TAICCAとフランスの国立映画映像センター(CNC)が共同で授与するTAICCA×CNC Award(賞金3万米ドル)のほか国内外の企業や機関が計28もの賞を用意。「長編映画」「ドラマシリーズ」「アニメーション」「ドキュメンタリー」の4つの部門に分かれ、選出された計43本のプロジェクトのチームがプレゼンテーションに臨んだ。

その中で今年の目玉と言えるのが、新しく設置されたのが「Story to Screen」部門。小説やコミックなど、グローバルに展開できる可能性を備えた台湾オリジナルのIP(知的財産)を世界のバイヤーにプレゼンテーションし、映像化に向けた開発の機会を提供する。今回、選出されたのは小説6作、コミック4作の計10作品。各チームがストーリーや作品の魅力のアピールにしのぎを削った。


台湾の映像コンテンツといえば、日本のコミック「花より男子」を実写化したドラマ「流星花園」がアジア中を席巻して以降、アイドルドラマを中心に、日本のコミック等をベースとした数々のドラマが制作された。近年は動画配信サービスの普及によって、クオリティの高い多様なジャンルのドラマが制作されるようになっており、日本のNetflixでも 「模倣犯」や「華燈初上 -夜を生きる女たち-」などの話題作を見ることができる。かつてのアイドルドラマの印象しかない視聴者は、そのクオリティの向上に驚くかもしれない。

こうした状況を背景に、TCCFが力を入れているのが世界に通用する台湾オリジナルのストーリーの開発である。

ピッチングのプレゼンテーションの持ち時間は各作品8分。「Story to Screen」の選出作品のジャンルは、フィクションファンタジーラブストーリースパイものサスペンス職場ものなど多岐にわたっていたが、受賞作からは、女性の共感を得そうなストーリーへの関心の高さがうかがえた。

『女二』

本カテゴリーの最高賞である「遠傳FriDay影音原創故事奨」(賞金30万台湾ドル)などを受賞した小説『女二』は、ある女優の目を通して、女性の人生を描いた物語。作者・鄧九雲(ドン・ジウユン)さん自身ももともと女優で、30歳で作家に転身したキャリアの持ち主だ。他の受賞作の中では、弁護士の男性が、恋人にプロポーズしてから結婚するまでの1年をつづった小説『婚前一年』、性暴力を受けてきた女性が起こした恐るべき無差別殺人事件を描く小説『腥紅速写』(A SKETCH IN SCARLET)が映像化されれば話題になりそうだと感じた。

『腥紅速写』(A SKETCH IN SCARLET)

意外だったのが、プレゼンテーションを行った登壇者のほとんどが女性だったこと。授賞式の集合写真は登壇者がほぼ女性で壮観だった。

台湾文化部(文科省に相当)がまとめた文化関連産業のジェンダーに関する資料を当たってみた。そもそも同分野には比較的女性の従事者が多い台湾。文化部の統計によると(※)、2019年の出版業界の女性の割合は約44.7%、映像・テレビ業界では45.5%に達する。


TCCFを主催する「台湾クリエイティブ・コンテンツ・エイジェンシー 」(以下、TAICCA 読み:タイカ)のスタッフにも女性が多く、責任ある仕事を任されているのが印象的だった。TAICCA は台湾文化部(文科省に相当)のもと、2019年に設立された台湾文化コンテンツ産業のサポートと国際化の促進を使命とする機関。職員の構成を聞いてみたところ、平均年齢は37歳、男女比率は1:3.3だという。蔡嘉駿董事長は、「台湾の映像業界において、ウーマンパワーは大きな力。女性たちの活躍を、TAICCAも後押ししていきたい」と語る。

蔡嘉駿董事長

そんな蔡董事長から、ぜひ聞いていくとよいと勧められたのが、TCCFの一環で、国内外のゲストがさまざまなテーマでトークやレクチャーなどを行う「インダストリアルステージ」のイベント「演員之路-撕掉標籤與突破」(俳優の道~レッテルを剥がすこととブレイクスル―~)だ。名実ともに台湾トップクラスの女優4人が登壇し、キャリアについて語るという内容である。

登壇者はドラマ「イタズラなKiss~惡作劇之吻~」でブレイクして以降、数々のヒット作に出演してきた林依晨(アリエル・リン)、台湾ホラー映画ブームに火をつけた『赤い服の少女』シリーズの許瑋甯(ティファニー・シュー)、映画『先に愛した人』で金馬奨の最優秀主演女優賞などに輝いた謝盈萱(シェ・インシュエン)、司会進行も務めた謝怡芬(ジャネット・シエ)。「彼女たちはそれぞれ、有名なテレビ賞や映画賞を受賞している女優でありながら、プロデューサー業にも意欲を見せている。台湾では以前から俳優からプロデューサーへとキャリアを広げる女性が珍しくない。たとえば張艾嘉(シルヴィア・チャン)や李心潔(リー・シンジエ)、最近では林心如(ルビー・リン)やビビアン・スー(徐若瑄)など。「リン・イーチェンも自身がプロデュースする作品の脚本を準備し始めたと聞いている」と蔡董事長は言う。

ステージでは、リン・イーチェンが「自分が望むストーリーを語りたい」と話すと、ティファニー・シューが「全然違う可能性にも挑戦してみたい。絵の個展を開くのもいい」と夢を語り、脚本執筆に関心があるというシェ・インシュエンが「私も今年で44歳。そろそろ俳優として次のステージに入ったと思う。休みというより、充電が必要。アーティスト・イン・レジデンス(アーティストを一定期間、特定の場所に滞在させ、創作活動に専念させること)に応募したので、選ばれたら数か月、姿を消すかも」と打ち明ける場面もあった。


アジアで初めて同性婚が法制化された台湾。ニッチな市場ではあるが、TAICCAは海外でも人気が高いBLドラマへの支援も行っている。「正負之間~Plus & Minus」や「Be Loved in House 約・定~I Do」といった作品への投資や、LGBTQ+のコンテンツを専門に扱う動画配信サイト「GagaOOLala(ガガウーララ)」のへの助成などがその内容だ。

今年のTCCFでは、韓国の大人気BLドラマ「セマンティックエラー」のキム・スジョン監督とプロデューサーのイ・ハウンさんを招いたレクチャーを開催。台湾BLドラマ「HIStory3 那一天~あの日」に主演した宋偉恩(ウェイン・ソン)さんも登壇し、ヒットするBLドラマ作りの裏側についてトークを繰り広げた。

「セマンティックエラー」トークイベントの様子

台湾のメディア業界で働いていた知人や過去にインタビューした台湾の女性監督から、「台湾の文化コンテンツ産業には女性のリーダが多い」「自由に働ける」という話を聞いたことがあった。今年初めてTCCFを取材し、上り調子にある台湾の同産業の勢いと、そこで能力を発揮している女性たちの姿を見て、台湾からは今後もどんどん女性の共感を得る映画やドラマが生まれてくると確信した。


〈提供:台湾クリエイティブ・コンテンツ・エイジェンシー〉

文化コンテンツ産業に手厚い支援を行う台湾 女性の共感を呼ぶストーリーへの関心の高さと、ウーマンパワーを感じた「2023 TCCF」

《新田理恵》

関連タグ

編集部おすすめの記事