グローバル「マーケット&映画祭」(26ページ中14ページ目)

MEGUMI、カンヌ国際映画祭にて「JAPAN NIGHT」を開催 画像
マーケット&映画祭

MEGUMI、カンヌ国際映画祭にて「JAPAN NIGHT」を開催

MEGUMIが代表を務めるKICKYは、2024年5月17日(金)にフランス・カンヌにて「JAPAN NIGHT」を開催。俳優・斎藤工や木村太一監督、深田晃司監督、千原徹也監督がプレゼンテーションを行い、海外の映画産業に携わる関係者との交流を広げた。

Branc編集部
Branc編集部
K2 Pictures、カンヌ国際映画祭にて“日本映画の新しい生態系”をプレゼンテーション 画像
制作

K2 Pictures、カンヌ国際映画祭にて“日本映画の新しい生態系”をプレゼンテーション

映画、映像を中心とした事業を展開するK2 Picturesは“日本映画の新しい生態系をつくる”ことを目標に掲げ本格始動。カンヌ国際映画祭開催中の5月18日(土)、フランス・カンヌにて記者会見を実施した。

Branc編集部
Branc編集部
トロント国際映画祭、2026年に公式マーケットを立ち上げ 画像
マーケット&映画祭

トロント国際映画祭、2026年に公式マーケットを立ち上げ

トロント国際映画祭(TIFF)は、2026年から映画祭と同時に公式コンテンツマーケットを開始する。

「Filmarks」を運営するつみき、VIPO協力のもと第77回カンヌ国際映画祭にてトークイベントを開催 画像
マーケット&映画祭

「Filmarks」を運営するつみき、VIPO協力のもと第77回カンヌ国際映画祭にてトークイベントを開催

クローズドのイベントで、監督週間のディレクターを務めるジュリアン・レジ氏と映画祭に参加する日本映画の監督&プロデューサーを招いて座談会形式のトークセッションが行われる予定。

Branc編集部
Branc編集部
TBSレトロスペクティブ映画祭が開幕、第一回は寺山修司特集 画像
マーケット&映画祭

TBSレトロスペクティブ映画祭が開幕、第一回は寺山修司特集

TBSのアーカイブからあまり観られる機会が作られなかった名作ドキュメンタリーを回顧し、デジタル修復して上映する「TBSレトロスペクティブ映画祭」。初開催となる今回は昭和のカルチャーをリードした寺山修司特集が行われ、初日と2日目には劇場に若い観客が多く集まった。

Branc編集部
Branc編集部
【カンヌ国際映画祭2024】コンペ部門ラインナップが発表!ストライキの影響を受けながらも、英語作品が多数 画像
マーケット&映画祭

【カンヌ国際映画祭2024】コンペ部門ラインナップが発表!ストライキの影響を受けながらも、英語作品が多数

第77回カンヌ国際映画祭のラインナップが発表された。コンペティション部門19作品や話題作、アウト・オブ・コンペティションの作品を紹介。

海外の作家にとっての日本の魅力とは? 『PERFECT DAYS』プロデューサーとフランス人監督が語る 画像
制作

海外の作家にとっての日本の魅力とは? 『PERFECT DAYS』プロデューサーとフランス人監督が語る

横浜フランス映画祭2024のマスタークラスにて「海外から見る"日本"」が開催。同映画祭出品作の『日本のシドニー』のエリーズ・ジラール監督と、『PERFECT DAYS』のプロデューサー・高崎卓馬氏と柳井康治氏が登壇した。

地方にアニメスタジオを作る利点、必要な支援とは? 新潟のアニメ会社2社が夢と課題を語るシンポが映画祭で開催 画像
業界団体・行政

地方にアニメスタジオを作る利点、必要な支援とは? 新潟のアニメ会社2社が夢と課題を語るシンポが映画祭で開催

第二回新潟国際アニメーション映画祭にて、シンポジウムが開催。新潟を本拠地とするアニメスタジオの事例から、地方アニメスタジオが自立するための条件が分析された。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 最後
Page 14 of 26