グローバル「マーケット&映画祭」(23ページ中21ページ目)

「東京アニメアワードフェスティバル」上映プログラムが決定 画像
マーケット&映画祭

「東京アニメアワードフェスティバル」上映プログラムが決定

「東京アニメアワードフェスティバル 2023(TAAF2023)」が、2023年3月10日から3月13日まで開催される。これに向けて第一弾チケットの販売がスタート。「コンペティション部門」の上映スケジュールが決まり、各チケットの取り扱いが開始された。

映画祭と連動したクリエイター支援プラットフォーム「VVAP」が今春提供開始 画像
Web3

映画祭と連動したクリエイター支援プラットフォーム「VVAP」が今春提供開始

SSFF & ASIAの運営などを手がけるビジュアルボイスと、デロイト トーマツ コンサルティングがクリエイター支援プラットフォーム「Visual Voice Asset Platform (VVAP・仮)」の提供を開始することを発表した。β版を2023年4月27日(木)に公開予定。

Branc編集部
Branc編集部
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭、1月25日より作品公募がスタート 画像
マーケット&映画祭

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭、1月25日より作品公募がスタート

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭が、2023年7月15日(土)から7月23日(日)に開催されることが決定した。

Branc編集部
Branc編集部
サンダンス映画祭にてクィアコミュニティについて語る「アウトフェスト・アウトポスト」が開催予定 画像
マーケット&映画祭

サンダンス映画祭にてクィアコミュニティについて語る「アウトフェスト・アウトポスト」が開催予定

今年のサンダンス映画祭では、クィアコミュニティについて議論を交わす3つのパネルディスカッションが実施される。

第1回新潟国際アニメーション映画祭、世界中から10本のコンペ作品が選出 画像
マーケット&映画祭

第1回新潟国際アニメーション映画祭、世界中から10本のコンペ作品が選出

2022年5⽉に初開催を発表した第1回新潟国際アニメーション映画祭。 今年3月17日(金)からの開催に先がけ、第1回のコンペティション部⾨参加作品、本ポスタービジュアル及び審査委員⻑である押井守監督からのコメントが解禁された。

Branc編集部
Branc編集部
新潟で「長編アニメーション」に特化した映画祭が誕生!アニメ産業の未来を照らす本映画祭の目論見は?プログラム・ディレクター数土氏に訊いた 画像
マーケット&映画祭

新潟で「長編アニメーション」に特化した映画祭が誕生!アニメ産業の未来を照らす本映画祭の目論見は?プログラム・ディレクター数土氏に訊いた

2023年3月17日(金)から6日間に渡り、新潟ではじめてアニメーションに特化した新たな映画祭、『新潟国際アニメーション映画祭』が始まる。長編アニメーション作品に焦点を当て、コンペティションやセミナーをはじめとした数々の催しを行う本映画祭が目指すものとは?

Branc編集部
Branc編集部
【東京国際映画祭2022】『ある男』石川慶×『百花』川村元気が語る、日本映画の海外での可能性 画像
制作

【東京国際映画祭2022】『ある男』石川慶×『百花』川村元気が語る、日本映画の海外での可能性

丸の内マルキューブにて、「『ある男』×『百花』日本映画、その海外での可能性」と題し、日本映画の海外での可能性をテーマにトークイベントが開催された。

【東京国際映画祭2022】これからの映画界でより女性が活躍するには?業界を牽引する、松岡茉優×是枝裕和が語る 画像
マーケット&映画祭

【東京国際映画祭2022】これからの映画界でより女性が活躍するには?業界を牽引する、松岡茉優×是枝裕和が語る

東京国際映画祭にて開催された、「ウーマン・イン・モーション」にて是枝裕和氏と松岡茉優氏が映画界が直面する課題について語った。

Branc編集部
Branc編集部
  1. 先頭
  2. 10
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
  13. 23
Page 21 of 23