ビジネス(56ページ中22ページ目)

フジテレビの利益率上がらず……希望退職者募集による人員削減効果は限定的か【決算から映像業界を読み解く】#45 画像
決算

フジテレビの利益率上がらず……希望退職者募集による人員削減効果は限定的か【決算から映像業界を読み解く】#45

フジ・メディア・ホールディングスが3月28日に2024年3月期通期業績の上方修正を行った。

U-NEXT堤代表に聞く、動画配信市場のこれから。「IP開発も強化していく必要がある」 画像
動画配信

U-NEXT堤代表に聞く、動画配信市場のこれから。「IP開発も強化していく必要がある」

日本国内の動画配信サービス市場において、Netflixに次ぐ業界2位の位置についたU-NEXT。2019年以降5年連続でシェアを拡大し、Paraviとの統合も追い風になっている。代表取締役社長である堤天心氏は、現状と今後をどのように捉えているのか。ロングインタビューで展望を語っていただいた。

スカパー!、コネクテッドTV事業を立ち上げ 画像
TV・放送

スカパー!、コネクテッドTV事業を立ち上げ

スカパー!が、新開発のストリーミングスティック「スカパー!+(プラス) ネットスティック」の提供を2024年10月より開始することを発表した。TVに挿すだけで、有料・無料のさまざまな形式の動画配信サービスを大画面のテレビで楽しむことができる。

Branc編集部
Branc編集部
話題のコンテンツを生み出してきたCHOCOLATEが劇場アニメを作る理由。「映画館の持つ、心に残る力に向き合いたい」 画像
制作

話題のコンテンツを生み出してきたCHOCOLATEが劇場アニメを作る理由。「映画館の持つ、心に残る力に向き合いたい」

先日、製作費10億円をかける劇場アニメ『KILLTUBE』を発表したCHOCOLATE。同社チーフコンテンツオフィサーの栗林和明氏が監督を務める。映像コンテンツを中心に様々な分野の広告関連のプロジェクトを手掛けてきた栗林氏が、なぜ畑違いの劇場アニメを監督するのか?その真意を聞いた。

2024年第1四半期のNetflix加入者数が930万人増、2025年には四半期ごとの加入者数報告を終了予定 画像
企業動向

2024年第1四半期のNetflix加入者数が930万人増、2025年には四半期ごとの加入者数報告を終了予定

広告付きプランの加入者数が、前四半期比で65%増加している。

ソニー、投資会社アポロ・グローバル・マネジメントとパラマウントの共同買収を協議 画像
企業動向

ソニー、投資会社アポロ・グローバル・マネジメントとパラマウントの共同買収を協議

ソニー・ピクチャーズエンタテインメントと投資会社のアポロ・グローバル・マネジメントが、パラマウント・グローバルの共同買収について協議している。

ディズニーがアクティビストとの委任状争奪戦に勝利。争点はどこにあったのか【決算から映像業界を読み解く】#44 画像
企業動向

ディズニーがアクティビストとの委任状争奪戦に勝利。争点はどこにあったのか【決算から映像業界を読み解く】#44

ウォルト・ディズニーが2024年4月3日に開いた株主総会で、会社側が提案する取締役選任案が賛成多数で可決された。

ディズニー&フォックス&ワーナーのスポーツ配信合併事業に独占禁止法違反の懸念 画像
動画配信

ディズニー&フォックス&ワーナーのスポーツ配信合併事業に独占禁止法違反の懸念

3大企業の新プロジェクトに議会から厳しい質問があがっている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24
  11. 25
  12. 26
  13. 27
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 22 of 56