ビジネス(64ページ中25ページ目)

松竹・東映とフラッグが資本業務提携を締結、「シネマDXプロジェクト」を始動 画像
エンタメDX

松竹・東映とフラッグが資本業務提携を締結、「シネマDXプロジェクト」を始動

松竹、東映とフラッグは、三社共同で顧客データを活用したデジタル広告プラットフォームを開発し、映画マーケティングのDXを推進する「シネマDXプロジェクト」(以下、CDX)を始動することを発表した。

Branc編集部
Branc編集部
フリューは新規事業の整理に着手か……『ゆるキャン△3』はアニメ事業継続の試金石に!?【決算から映像業界を読み解く】#60 画像
決算

フリューは新規事業の整理に着手か……『ゆるキャン△3』はアニメ事業継続の試金石に!?【決算から映像業界を読み解く】#60

アニメ『ゆるキャン△』シリーズを手掛けるフリューのアニメ事業が正念場を迎えている。

縦型ショートドラマの時代が到来?最前線のクリエイター集団「ごっこ倶楽部」が語るバズる動画の演出術【VGT2024】 画像
制作

縦型ショートドラマの時代が到来?最前線のクリエイター集団「ごっこ倶楽部」が語るバズる動画の演出術【VGT2024】

縦型ショートドラマの市場は2029年には8兆8,000億円にも成長すると見込まれており、国内外で参入する企業やクリエイターが増えてきている。TikTokやYouTubeの縦型動画でショートドラマを配信しているクリエイター集団「ごっこ倶楽部」は動画制作においてどのような工夫をしているのか?セッションをレポートする。

Apple TV+が続く赤字対策で映画・ドラマ制作の支出を抑制か、他スタジオのライセンス作品を増やす可能性 画像
動画配信

Apple TV+が続く赤字対策で映画・ドラマ制作の支出を抑制か、他スタジオのライセンス作品を増やす可能性

オリジナルコンテンツに制作費をかけすぎた影響か。Appleが大手スタジオとライセンスについて交渉中

『陳情令』俳優ら集まる中国俳優ファンミーティングを初開催!ドロップ代表が語る、日中エンターテインメント交流の展望 画像
企業動向

『陳情令』俳優ら集まる中国俳優ファンミーティングを初開催!ドロップ代表が語る、日中エンターテインメント交流の展望

近年ファンを増やしている中国時代劇ドラマ。そんな中、8月4・5日に「中国時代劇ドラマファンミーティング~時を超えた出会い 2024・夏~」が東京で初開催される。韓国、タイなどのアーティストや俳優を呼ぶファンミーティングは珍しくないが、中国の俳優はこれまでにない試み。仕掛け人に開催の経緯や日中エンターテインメント交流の展望などを伺った。

元東映プロデューサー紀伊宗之が「K2 Pictures」とファンドを立ち上げた理由。「映画業界の課題を解決するために起業した」 画像
マーケティング

元東映プロデューサー紀伊宗之が「K2 Pictures」とファンドを立ち上げた理由。「映画業界の課題を解決するために起業した」

『孤狼の血』や『シン・仮面ライダー』などをプロデュースした紀伊宗之氏が、東映を退社して新会社「K2 Pictures」を設立。先日映画ファンド「K2P Film FundⅠ」の立ち上げが発表されたばかりだが、同社は今後どのような展開を目指しているのか。紀伊氏に話を聞いた。

ディズニーの内部情報流出後、ハリウッドで大規模ハッキングの恐れが高まる 画像
企業動向

ディズニーの内部情報流出後、ハリウッドで大規模ハッキングの恐れが高まる

実際にここ数ヶ月でRokuやLive Nation、AT&Tなどエンターテイメント企業のハッキング被害が米国でも増加している。

U-NEXT、事業単体の売上高1,000億円へあと一歩 クレジットカード利用不可問題の影響は僅少か【決算から映像業界を読み解く】#59 画像
決算

U-NEXT、事業単体の売上高1,000億円へあと一歩 クレジットカード利用不可問題の影響は僅少か【決算から映像業界を読み解く】#59

U-NEXT HOLDINGSが好調をキープしている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24
  8. 25
  9. 26
  10. 27
  11. 28
  12. 29
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 25 of 64