最新記事(237ページ中168ページ目)

『怪物』カンヌ脚本賞の坂元裕二と是枝裕和監督が早稲田大学で登壇。「12年来抱えた加害者を描く難しさに挑んだ」 画像
制作

『怪物』カンヌ脚本賞の坂元裕二と是枝裕和監督が早稲田大学で登壇。「12年来抱えた加害者を描く難しさに挑んだ」

6月10日、早稲田大学の人気授業「マスターズ・オブ・シネマ」に、カンヌ国際映画祭脚本賞とクィア・パルム賞に輝いた『怪物』の是枝裕和監督と坂元裕二氏がゲストとして登壇。

WEB3.0展開や海外映画祭にも挑戦、堤幸彦監督新作完成披露試写会 画像
マーケティング

WEB3.0展開や海外映画祭にも挑戦、堤幸彦監督新作完成披露試写会

AIによるディベートバトルをテーマとした堤監督最新作『SINGULA』(シンギュラ)のマスコミ向け完成披露試写会が6月7日に行われ、堤監督、原作・原案の一ノ瀬京介、出演者のspiが登壇した。

中学生が対象の映画製作ワークショップ「TIFFティーンズ映画教室2023」 参加者募集、特別講師は真利子哲也監督 画像
制作

中学生が対象の映画製作ワークショップ「TIFFティーンズ映画教室2023」 参加者募集、特別講師は真利子哲也監督

中学生向けの映画制作ワークショップ「TIFFティーンズ映画教室2023」が、昨年に続き対面で、夏休み期間中に実施されることが決定した。

Branc編集部
Branc編集部
プロデビューへの登竜門 「京都国際クリエイターズアワード 2023」が開催決定 画像
制作

プロデビューへの登竜門 「京都国際クリエイターズアワード 2023」が開催決定

コミックコンテストは2023年8月31日(木)17時、CGアニメコンテストは2023年7月31日(月)17時が〆切。

Branc編集部
Branc編集部
ABEMAの週間視聴者数が2,000万を突破、2023年5月の月間視聴数も4.6億回を記録 画像
動画配信

ABEMAの週間視聴者数が2,000万を突破、2023年5月の月間視聴数も4.6億回を記録

「FIFA ワールドカップ カタール 2022」以降もMLB生中継やオーディション番組、オリジナル恋愛リアリティ番組などで視聴数を伸ばした。

Branc編集部
Branc編集部
アジア太平洋地域のほとんどで、米国と韓国のコンテンツがストリーミング消費を独占 画像
動画配信

アジア太平洋地域のほとんどで、米国と韓国のコンテンツがストリーミング消費を独占

アジア太平洋地域のコンサルティング会社Media Partners Asia(以下MPA)の新しいレポートによると、米国と韓国発の映画とドラマコンテンツは、アジア太平洋地域の成長市場全体におけるストリーミングサービスの2本柱となっているとのことだ。

別所哲也がWeb3時代の映像クリエイター支援プラットフォーム「LIFE LOG BOX」を発表 画像
Web3

別所哲也がWeb3時代の映像クリエイター支援プラットフォーム「LIFE LOG BOX」を発表

収益化やコンテンツ管理など映像業界の様々な課題にアプローチ!別所哲也氏が代表のビジュアルボイス×デロイト トーマツ×AWSのプラットフォーム「LIFE LOG BOX」が発表された。

海外でも通用する脚本家を発掘・育成、TBSが新プロジェクトを始動! 画像
制作

海外でも通用する脚本家を発掘・育成、TBSが新プロジェクトを始動!

TBSは、次世代を担う脚本家の発掘・育成を目的とした「TBS NEXT WRITERS CHALLENGE 2023」を実施することを発表した。2009年から2017年まで過去6回にわたって行ってきた「TBS連ドラ・シナリオ大賞」が生まれ変わり、新プロジェクトとして始動する。

Branc編集部
Branc編集部
  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 163
  8. 164
  9. 165
  10. 166
  11. 167
  12. 168
  13. 169
  14. 170
  15. 171
  16. 172
  17. 173
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 168 of 237