最新記事(211ページ中163ページ目)

Disney+と日本アニメのこれから「日本のクリエイターと一緒に作品を世界に届けたい」 画像
動画配信

Disney+と日本アニメのこれから「日本のクリエイターと一緒に作品を世界に届けたい」

ディズニー公式動画配信サービス「Disney+」。今回、Disney+のアニメーション責任者の八幡拓人氏と、アニメ!アニメ!編集長の江崎大氏が対談。Disney+と日本アニメのこれからについて語り合った。

TOHOシネマズのGW興行収入、歴代最高記録達成 画像
劇場

TOHOシネマズのGW興行収入、歴代最高記録達成

TOHOシネマズのゴールデンウィークの興行収入は、昨年対比では 206%、これまでの歴代最高であった 2019 年対比でも126%となったとのこと。

米ヤフーがかつてNetflixと米Huluの買収を検討していたことが明らかに 画像
企業動向

米ヤフーがかつてNetflixと米Huluの買収を検討していたことが明らかに

10年前、Yahooは「変革」をもたらす買収を模索していたと、前CEOのマリッサ・メイヤー氏がTech Brewとの最近のインタビューで語った。

マッツ・ミケルセンら登場 関西初上陸の大阪コミコン2023が開幕【セレモニー、ブースレポート】 画像
マーケティング

マッツ・ミケルセンら登場 関西初上陸の大阪コミコン2023が開幕【セレモニー、ブースレポート】

マッツ・ミケルセン、ミリー・ボビー・ブラウンらが登場!5月5日(金・祝)インテックス大阪にて「大阪コミコン2023」が開幕した。

増収が続く東宝、『SAND LAND』をヒットさせられるかが分水嶺に【決算から映像業界を読み解く】#18 画像
決算

増収が続く東宝、『SAND LAND』をヒットさせられるかが分水嶺に【決算から映像業界を読み解く】#18

東宝が増収を続けている。

ハリウッドで脚本家らがストライキを開始 その経緯と現状とは? 画像
業界団体・行政

ハリウッドで脚本家らがストライキを開始 その経緯と現状とは?

全米脚本家組合(WGA)が、5月2日よりストライキを決行した。2007年~2008年に決行された同組合のストライキから15年ぶりの実施となる。今回の交渉ではストリーミング作品の契約とAI使用におけるルール策定に大きな焦点が当たっている。

サイバーエージェントとアット・ザ・シアター、舞台専門プラットフォーム「シアターコンプレックス」を大幅リニューアル 画像
動画配信

サイバーエージェントとアット・ザ・シアター、舞台専門プラットフォーム「シアターコンプレックス」を大幅リニューアル

サイバーエージェントとアット・ザ・シアターは、舞台専門プラットフォーム「シアターコンプレックス」の大型リニューアルを行い、新たに「シアターコンプレックスTOWN」として提供開始することを発表した。

Branc編集部
Branc編集部
TOHOシネマズが映画鑑賞料金を値上げ、一般料金は2,000円に 画像
劇場

TOHOシネマズが映画鑑賞料金を値上げ、一般料金は2,000円に

TOHOシネマズが、2023年6月1日(木) より映画鑑賞料金を改定することを発表した。

Branc編集部
Branc編集部
東宝がジョージナ・ポープ氏とTOHO Tomboピクチャーズを設立、海外作品の日本でのプロダクションサービスを提供 画像
企業動向

東宝がジョージナ・ポープ氏とTOHO Tomboピクチャーズを設立、海外作品の日本でのプロダクションサービスを提供

東宝は、日本在住のプロデューサーGeorgina Pope(ジョージナ・ポープ)氏と共同で、 “TOHO Tombo ピクチャーズ株式会社”を設立し、海外作品の日本でのプロダクションサービスを提供すると発表した。

Branc編集部
Branc編集部
「CinemaCon」で興行トレンドに関する様々な調査結果が発表。【BRANC MEMBERSHIP Newsletter】#31 画像
Web

「CinemaCon」で興行トレンドに関する様々な調査結果が発表。【BRANC MEMBERSHIP Newsletter】#31

4月24日週のWeekly Newsletterをお届け。

Branc編集部
Branc編集部
  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 158
  8. 159
  9. 160
  10. 161
  11. 162
  12. 163
  13. 164
  14. 165
  15. 166
  16. 167
  17. 168
  18. 170
  19. 180
  20. 最後
Page 163 of 211