映像コンテンツ「劇場」(10ページ中8ページ目)

日本の短編映画が抱える課題と向き合い、新しい可能性を拡げるプログラム“Short Film Biotope”が開始 画像
制作

日本の短編映画が抱える課題と向き合い、新しい可能性を拡げるプログラム“Short Film Biotope”が開始

「MOTION GALLERY」での資金調達と、 下北沢の映画館「K2」での劇場公開とをつなぎ短編映画の製作を一気通貫でサポート。

【TOHOシネマズ初】TOHOシネマズららぽーと門真にDolby Cinemaを導入 画像
劇場

【TOHOシネマズ初】TOHOシネマズららぽーと門真にDolby Cinemaを導入

Dolby Japanは、2023年4月17日(月)に三井ショッピングパーク ららぽーと門真内の「TOHOシネマズ ららぽーと門真」にて、TOHOシネマズ初となる世界最先端・最高級のDolby Cinema (以下、ドルビーシネマ)を展開する。

Branc編集部
Branc編集部
米国最大の映画館チェーンであるAMC、座席ごとに異なる料金システムを開始 画像
劇場

米国最大の映画館チェーンであるAMC、座席ごとに異なる料金システムを開始

アメリカ最大の映画館チェーンであるAMCは、「Sightline at AMC」としてチケットの価格を座席の位置に基づいて設定することを発表した。座席を3層に分け、2月10日(金)よりニューヨーク、シカゴ、カンザスシティで開始される。

TOHOシネマズがインターネットチケット販売を停止、現在復旧作業中 画像
劇場

TOHOシネマズがインターネットチケット販売を停止、現在復旧作業中

TOHOシネマズが、2023年1月26日現在、インターネットチケット販売vitを停止していることを公表した。

エンタメ&芸術のチケット定期便recri、エンタメタイプ診断の体験回数が2万回を突破 画像
マーケティング

エンタメ&芸術のチケット定期便recri、エンタメタイプ診断の体験回数が2万回を突破

recri(レクリ)が運営する、 チケット定期便recriの「エンタメタイプ診断」の体験回数が2万回を突破した。

Branc編集部
Branc編集部
TOHOシネマズで使えるeギフトカード、gifteeにて取り扱い開始 画像
劇場

TOHOシネマズで使えるeギフトカード、gifteeにて取り扱い開始

ギフティが運営するWEBサービスおよびスマートフォン向けのアプリ「giftee®︎」および法人向けサービス「giftee for Business」にて、「TOHOシネマズ®︎ ギフトカード」の取り扱いが開始される。

Branc編集部
Branc編集部
イオンシネマ「IMAXレーザー」導入拡大決定 今夏までに7劇場に新たに導入 画像
劇場

イオンシネマ「IMAXレーザー」導入拡大決定 今夏までに7劇場に新たに導入

全国に「イオンシネマ」94劇場を運営するイオンエンターテイメントとIMAXコーポレーションは、今夏までに最新鋭のIMAXレーザーシステムをあらたに7劇場に導入する契約を締結した。これにより、同社のIMAXシアター導入館数は10館となる。

Branc編集部
Branc編集部
コロナ禍での減少傾向から一転、実は増加している映画館。タウンページが登録件数から映画館の統計を発表 画像
劇場

コロナ禍での減少傾向から一転、実は増加している映画館。タウンページが登録件数から映画館の統計を発表

多様なデータベースを持つタウンページが全国の映画館の登録件数に注目し、どの地域に映画館が多いのかを都道府県別に調査。業界の状況と照らし合わせ、結果を発表した。

Branc編集部
Branc編集部
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
Page 8 of 10