映像コンテンツ「劇場」(13ページ中9ページ目)

ハリウッドメジャースタジオ5社が集結した洋画作品宣伝プロジェクト始動、佐久間宣⾏が独自の視点で切り込む 画像
劇場

ハリウッドメジャースタジオ5社が集結した洋画作品宣伝プロジェクト始動、佐久間宣⾏が独自の視点で切り込む

全国興⾏⽣活衛⽣同業組合連合会(略称︓全興連)は、ハリウッドメジャースタジオ5社とタッグを組んだ業界初の洋画宣伝プロジェクト「映画館に⾏こう︕2023-2024『NOBROCK ʻこれを⾒たらハリウッド映画が10倍楽しくなるʼ TV』プロジェクト」を開催する。

Branc編集部
Branc編集部
映画『バービー』の公開を巡る問題、フィリピンでは公開が許可 画像
劇場

映画『バービー』の公開を巡る問題、フィリピンでは公開が許可

フィリピンの検閲当局は、『バービー』のフィリピンでの公開に許可を出したが、ワーナー・ブラザースに対し「九段線」とされる境界線の地図をぼかすよう要求した。

『バービー』や『スパイダーバース』最新作が一部海外で上映禁止になった理由とは? 画像
劇場

『バービー』や『スパイダーバース』最新作が一部海外で上映禁止になった理由とは?

実写版映画『バービー』とアニメーション映画『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』が海外の一部の国で上映禁止に。何が問題で公開中止となったのか、その経緯をまとめた。

シネアドの影響力は大きい?米映画ファン1,000人への調査で傾向が明らかに 画像
劇場

シネアドの影響力は大きい?米映画ファン1,000人への調査で傾向が明らかに

映画館広告会社とデータ分析会社が、2022年に米国の映画ファン1,000人を対象に行った調査によると、回答者の79%が映画館で映画を観る直前または直後にレストランやバーを訪れており、それが映画館広告と関連していることが分かった。

京都みなみ会館が9月30日に閉館、厳しい経済状況が要因に 画像
劇場

京都みなみ会館が9月30日に閉館、厳しい経済状況が要因に

京都市南区にあるミニシアター・京都みなみ会館が9月30日(土)をもって閉館することが発表された。

Branc編集部
Branc編集部
『リバー、流れないでよ』全国20館から38館に拡大公開、満席・パンフレット売り切れも 画像
劇場

『リバー、流れないでよ』全国20館から38館に拡大公開、満席・パンフレット売り切れも

6月23 日(金)より公開されている、ヨーロッパ企画制作によるオリジナル長編映画第2弾映画『リバー、流れないでよ』が、全国20館から38館に拡大公開されることが決定した。

Branc編集部
Branc編集部
韓国映画興行大手のCJ CGV、8億ドル(約1,130億円)の資本注入を要求 画像
アジア

韓国映画興行大手のCJ CGV、8億ドル(約1,130億円)の資本注入を要求

Varietyによると、韓国で最大の映画館チェーンを運営するCJ CGVは、コロナの影響を受けた財政を補うために8億ドル(約1,130億円)近い資金を調達する予定とのことだ。

Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、旧渋谷 TOEI跡地に6月16日オープン 画像
劇場

Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、旧渋谷 TOEI跡地に6月16日オープン

長期休館に入ったBunkamuraル・シネマに代わり、6月16日(金)に新たな映画館「Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下」が、旧渋谷 TOEI跡地にオープン。この度、施設内の設備や詳細が明らかになった。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 9 of 13