東北新社が息を吹き返しはじめた。
博報堂は、インドの独立系ブランドエージェンシーグループのMA&TH Entertainment Network Private Limited(以下、MA&TH社)の持分を過半数取得し、連結子会社化したことを発表した。
世界最大級の日本アニメ・マンガコミュニティ「MyAnimeList」を運営するMyAnimeListとエイチ・アイ・エス(HIS)が業務提携契約を締結したことがわかった。メタバースを活用して、世界のユーザーへ日本の魅力を発信することを目指す。
映画学校・ニューシネマワークショップ(以下、NCW)が1月26日(木)19:30~21:30に「NCW 特別講座≪番外編≫」を開催、ゲストとして映画感想TikTokクリエイターのしんのすけ氏と、映画ライターのSYO氏が登壇することが決定した。
Amazonは18,000人以上の従業員を解雇する予定であると、CEOのアンディ・ジャシー氏が従業員へのメモで述べた。
東宝の米国子会社TOHO INTERNATIONAL, INC.は、米Frederator Networks社との間で、Frederator社が保有するIP、アニメシリーズ「ビーとパピーキャット」などの作品のそれぞれの著作権の50%を取得することに合意したと発表した。
新年明けましておめでとうございます。ウォルト・ディズニー・ジャパン、ガイエ、ツイン、東映、フラッグ、Crunchyroll、U-NEXT、WOWOW(敬称略、五十音順)の8社様に年頭所感のコメントをいただきました。
前年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大の影響を色濃く受けた2022年の映画・テレビ業界。上半期の業績から業界の注目トピックを振り返る。