ビジネス(64ページ中39ページ目)

ソニー・ピクチャーズ、英ガーディアン紙とファーストルック契約を締結 画像
雑誌・新聞

ソニー・ピクチャーズ、英ガーディアン紙とファーストルック契約を締結

ガーディアン紙の報道を優先的に映画化およびテレビ化する権利を獲得。

東宝・東映・松竹の上半期決算、『君たちはどう生きるか』ヒットで東宝が増収増益【決算から映像業界を読み解く】#32 画像
決算

東宝・東映・松竹の上半期決算、『君たちはどう生きるか』ヒットで東宝が増収増益【決算から映像業界を読み解く】#32

東宝、東映、松竹3社の2023年度上半期決算が出そろった。

VIPO、上海市映画テレビ撮影サービス機関とMOU締結 画像
企業動向

VIPO、上海市映画テレビ撮影サービス機関とMOU締結

VIPOと上海市映画テレビ撮影サービス機関は、相互に有益な文化・ビジネス関係を構築することを目的にMOU締結の調印を行ったと発表した。

Branc編集部
Branc編集部
ゲームセンターを運営するGENDA、映画配給GAGAを子会社化 画像
企業動向

ゲームセンターを運営するGENDA、映画配給GAGAを子会社化

「エンタメ・コンテンツ」事業の強化を目指す。

Branc編集部
Branc編集部
【決算解説】任天堂、過去最高益を達成。次なる一手『ゼルダの伝説』実写映画化にも本気 画像
決算

【決算解説】任天堂、過去最高益を達成。次なる一手『ゼルダの伝説』実写映画化にも本気

任天堂はニンテンドースイッチの販売数が伸びている他、映画によるIP関連の収入も増加し、利益を押し上げている。映画関連ではハリウッド版『ゼルダの伝説』が発表され、新たな企業ステージに突入している。GameBusiness.jpの連載「ゲーム企業の決算を読む」から一部を紹介。

チケット販売が復調傾向のぴあ、アリーナMMの稼働が成長のカギに【決算から映像業界を読み解く】#31 画像
決算

チケット販売が復調傾向のぴあ、アリーナMMの稼働が成長のカギに【決算から映像業界を読み解く】#31

チケット販売国内トップのぴあの復調が鮮明だ。

ワーナー、お蔵入りを発表した映画『Coyote Vs. Acme』を別の配給会社に売り込む 画像
企業動向

ワーナー、お蔵入りを発表した映画『Coyote Vs. Acme』を別の配給会社に売り込む

ワーナーがお蔵入りを発表した映画『Coyote Vs. Acme』を他の配給会社候補に売り込むことを許可していることが明らかになった。本作の主人公ワイリー・コヨーテはルーニー・テューンズのキャラクターで、ワーナーのアイコン的存在でもある。

任天堂、マリオ映画の成功がゲームの盛り上がりを後押し。「スーパーマリオ」関連の新作ラッシュが始まる 画像
企業動向

任天堂、マリオ映画の成功がゲームの盛り上がりを後押し。「スーパーマリオ」関連の新作ラッシュが始まる

2024年3月期第2四半期の決算も好調に推移した任天堂。今秋から「スーパーマリオ」関連の新作ラッシュが始まり、映画で開拓した新規層・復帰層に切り込む。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 34
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. 43
  14. 44
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 39 of 64