
Sponsored by フリー
Maxon Computerは、10月21日(金)、22日(土)に、Maxon製品(Cinema 4D、Red Giant、Redshift、ZBrush)のユーザーや映像や3D業界クリエイター向けに、Maxon製品の最新情報とアーティストにより事例を紹介するイベントを開催。このイベントは同時にオンライン配信も行う。
東北新社が子会社であるザ・シネマの全株式を10月3日付けでAXNに譲渡。本日より、ザ・シネマはAXNの子会社となる。
9月26日週のWeekly Newsletterをお届け。
日本のエンタメ・映画界を牽引してきた堤幸彦・本広克行・佐藤祐市らが手がけるエンタメDAOプロジェクト「SUPER SAPIENSS」がNFTの特設サイトをリリース。
第2回「Hulu U35 クリエイターズ・チャレンジ」のファイナリスト5組が決定し、9⽉30⽇に発表された。
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションは、NPS®ベンチマーク調査2022動画配信サービス部門を実施。この結果、最もNPS®が高いのはNetflixとなった。
Filmarksがサービス10周年を記念して、クリエイターとコラボしたオリジナルのロングスリーブTシャツの販売を開始した。
韓国の大手エンターテインメント企業であるCJ ENMが、米国を拠点とするVRコンサート・プラットフォームを運営するAmazeVRに出資したことが分かった。テクノロジー事業を拡大していく方針。