ベルリン国際映画祭の時期に向けて、VIPOが映画業界関係者向けオンライン映画視聴プラットフォーム「Festival Scope Pro」に新たに選定した21作品を掲載開始。海外映画祭での国内作品の展開を目指す。
「東京アニメアワードフェスティバル 2023(TAAF2023)」が、2023年3月10日から3月13日まで開催される。これに向けて第一弾チケットの販売がスタート。「コンペティション部門」の上映スケジュールが決まり、各チケットの取り扱いが開始された。
マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングとテレビ視聴の注視データを取得するREVISIOが『コネクテッドTV白書2023』として、コネクテッドTVの視聴傾向について研究結果をまとめた資料を発表した。
Content Americasにて、英調査会社のOmdiaがオンラインビデオ配信サービスに関する調査結果を発表。2023年にストリーミング配信の契約数は1億4,300万人増加すると予測を発表した。また、2027年までの今後5年間では5億人の加入者がプラットフォームに加わると予測している。
二次創作の支援も
SSFF & ASIAの運営などを手がけるビジュアルボイスと、デロイト トーマツ コンサルティングがクリエイター支援プラットフォーム「Visual Voice Asset Platform (VVAP・仮)」の提供を開始することを発表した。β版を2023年4月27日(木)に公開予定。
プロバレーボールチームの東京グレートベアーズはオフィシャルパートナーであるMAPPAの冠マッチデー「MAPPA DAY」を開催することを発表した。
日本時間1月24日に、第95回アカデミー賞のノミネートが発表、3月13日に受賞式が開催された。
Box Office Mojoによると、先日公開された映画『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』が、全米ボックスオフィスでオープニング週末に158万ドルの興行収入を記録した。
第73回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門のラインナップ18作品が、映画祭代表のカルロ・チャトリアンとマリエット・リーセンベークによって発表された。