
アジア太平洋地域において、2023年のNetflixの総収入の4分の1以上を占める日本市場にも注目が集まる。
HBO、HBO Maxオリジナルの新作、2,300エピソード以上のライブラリー作品の配信が決定
ツクリエが東京都より運営受託をする、東京コンテンツインキュベーションセンター(以下、TCIC)は、『TCIC Global Business Lab/ポストパンデミックの国際映画祭のあり方』を3月20日(月)に開催することを発表した。
世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2023」が、2023年3月27日・28日にオンライン開催する「ビジネスエリア」について、ビジターと出展社のプレマッチングを開始した。また、アニメビジネスセミナーの3つのプログラムが、オンライン配信されることもわかった。
街中にポスターが貼られ、一層盛り上がりを見せていたドイツの首都・ベルリン。2月26日(日)に閉幕した世界三大映画祭の一つ、第73回ベルリン国際映画祭を振り返る。
日本時間3月13日(月)開催のアカデミー賞授賞式に向けて、映画スタジオや俳優たちは長い期間をかけて工夫を凝らしたキャンペーンを行ってきた。今年見事ノミネートされた作品はどのような施策を打ってきたのだろうか?
視聴者層は「ウォーキング・デッド」と近く、若年層及び男性が多め。
3月4日(土)、日本アニメを海外に展開する「クランチロール」主催の第7回「クランチロール・アニメアワード2023」が東京で開催された。