台湾/TAIWAN

フジテレビと台湾TaiwanPlusがドキュメンタリー共同制作、『ザ・ノンフィクション』を世界へ 画像
メディア

フジテレビと台湾TaiwanPlusがドキュメンタリー共同制作、『ザ・ノンフィクション』を世界へ

フジテレビは台湾のTaiwanPlusと共同で『ザ・ノンフィクション』のシリーズ企画「今晩 泊めてください」の続編などを制作し、海外展開と文化交流を強化する。

Branc編集部
Branc編集部
台湾クリエイティブコンテンツフェスタが今年も開催決定、ピッチング部門の参加者を募集中 画像
グローバル

台湾クリエイティブコンテンツフェスタが今年も開催決定、ピッチング部門の参加者を募集中

台湾・台北で開催される「TCCFクリエイティブコンテンツフェスタ」で、2025年もピッチング部門の参加者を募集中。国際市場向けの機会を提供し、多国籍のクリエイターが集まる。

韓国Billions Plus、新海誠作品や「セカコイ」を大ヒットさせたMedia Castleと日本映画配給で独占提携へ 画像
グローバル

韓国Billions Plus、新海誠作品や「セカコイ」を大ヒットさせたMedia Castleと日本映画配給で独占提携へ

韓国のBillions Plusは、Media Castleと独占契約を結び、2025年までに日本映画・アニメ10作以上を韓国で公開予定。日本コンテンツの人気が高まる中、プレミアムコンテンツ戦略を強化する。

日本・台湾の映像業界イベントから見えた、「アジアの国際共同製作の今」 画像
映像コンテンツ

日本・台湾の映像業界イベントから見えた、「アジアの国際共同製作の今」

近年、映像業界では「国際共同製作」が大きな話題となっている。「国際共同製作」とは一国だけでなく、複数の国が出資をし、参加国のスタッフやキャスト、ロケ地などを活用し作品製作を行うことだ。グローバル動画配信サービスが主流になり、世界の多様なコンテンツが観られるようになった一方で、製作側も様々なコラボレーションの形を模索している。

【独占】国際共同製作支援に力をいれるTAICCA 台湾からみた、グローバル映像市場の最新動向 画像
グローバル

【独占】国際共同製作支援に力をいれるTAICCA 台湾からみた、グローバル映像市場の最新動向PR

ソフトパワーを強化することで、国際社会におけるプレゼンスの向上を図る台湾。そんな台湾の文化コンテンツ産業の支援を行っている行政機関が「TAICCA/タイカ」だ。Brancでは昨年に続き、TAICCAの蔡(ツァイ)董事長にインタビュー。この1年の台湾の映像業界の変化や、グローバルな共同製作の最新情報まで、たっぷりお話をうかがった。

「制約を受けることなく、自由にストーリーを語る」TCCF クリエイティブコンテンツフェスタで見えた、台湾のコンテンツ制作 画像
グローバル

「制約を受けることなく、自由にストーリーを語る」TCCF クリエイティブコンテンツフェスタで見えた、台湾のコンテンツ制作PR

ソフトパワーで世界における存在感を高めてきた台湾が、2020年から開催している文化コンテンツ産業の大型展覧会「TCCF クリエイティブコンテンツフェスタ(Taiwan Creative Content Fest)」。今年も11月5日から11月8日の日程で開催された。

BL作品「チェリまほ」タイ版へのローカライズ成功! 徹底した“タイ文化の移植”のこだわりと日本との制作スタンスの違い 画像
グローバル

BL作品「チェリまほ」タイ版へのローカライズ成功! 徹底した“タイ文化の移植”のこだわりと日本との制作スタンスの違い

2024 TCCFにて「IPローカライズ:『チェリまほ』からBLコミカライズとTVシリーズの海外売上の鍵に迫る」と題したフォーラムが開催。『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』の日本ドラマ版の監督とプロデューサー、タイドラマ版の監督が制作について語った。

台湾クリエイティブコンテンツフェスタ開幕「台湾人が自らの物語を語れるようにしたい」 画像
グローバル

台湾クリエイティブコンテンツフェスタ開幕「台湾人が自らの物語を語れるようにしたい」

TAICCAが主催する「2024 TCCF クリエイティブコンテンツフェスタ(Taiwan Creative Content Fest )」が開幕。今年のTCCFは過去最大規模となっている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3