TVING、「昨年発表した"2022年中の日本進出"は難航中」とCEOが語る

アジアTVフォーラム&マーケットのパネルディスカッションで、韓国の大手ストリーミングプラットフォームの国際的な野望がより明確に示された。また、TVINGが昨年発表した“今年中の日本進出”は難航しているとも述べられた。

映像コンテンツ 動画配信
TVING
公式サイトより TVING

先週末、シンガポールで開催されたアジアTVフォーラム&マーケット(ATF)のパネルディスカッションで、韓国大手ストリーミングプラットフォームの国際的な野望がより明確に示された。また、TVINGが発表した今年中の日本進出は難航しているとも述べられた。

今年のATFでは、NetflixやDisney+などのグローバルプレーヤーとの激しい競争に直面する各地域のストリーミングプラットフォームの成長が、最重要課題として取り上げられた。韓国を代表する2つのプラットフォームのCEOであるTVINGのジェイ・ヤン氏とWavveのイ・テヒョン氏は、韓国のストリーミングの現状とプラットフォームの今後の拡張計画について展望を語った。


両CEOは、地域の拡大は必要不可欠なものであると明確に示した。ヤン氏は「韓国市場の大きさを考えると、グローバルな展開はオプションではなく、義務である」と述べている。しかし、2021年10月開催の<TVING CONNECT 2021>で2022年中に日本と台湾に進出する計画を発表したにもかかわらず、このプロセスが予想以上に時間がかかっていることを認めた。「大きなリスクと大きな投資を伴います。私たちはすでに、アジアを最初に目指すと宣言しています。ただ、素晴らしいパートナーシップを徹底的に計画し、実行するには、より多くの時間が必要なのです」とコメントした。

同様に、イ氏はWavveを海外に押し出すことが優先事項であることを挙げ、「グローバル展開が成功の大きな鍵だと考えているため、wavve Americas(アプリ)との相乗効果でグローバル展開に大きく貢献できるよう努力します」と述べた。

両プラットフォームは、韓国コンテンツへの関心の高まりと、アジア太平洋地域のオンラインビデオ分野の着実な成長に乗じて、拡大することに意欲的である。地域調査グループMedia Partners Asiaのレポートによると、今後5年間の業界の複合年間成長率(CAGR)は8%と予測されており、2027年には市場全体が727億ドルに達するとされている。

2021年にTVINGが有料会員数を204%伸ばした後、2022年には60%の成長を予測しているとヤン氏は述べている。韓国の大手エンターテインメント企業CJ ENMが運営するこのプラットフォームは、CJのコンテンツ部門、JTBC、Naver、KT、パラマウントと戦略的パートナーシップを結び、コンテンツと配信能力を高めている。また、同プラットフォームは、12月1日に同じく韓国のプラットフォームであるSeeznとの合併を完了させた。今回の提携について、ヤン氏は「コンテンツ、マーケティング、プラットフォームエンジニアリングにおいて、Seeznと良いシナジーがあると考えています。Seeznの既存の顧客ベースを統合することで、TVINGの規模をより早く拡大することができます」とコメントした。

SKテレコムと韓国の地上波放送局トップ3との合弁会社であるライバルプラットフォームWavveは、韓国で唯一、KBS、MBC、SBSの大手放送局のコンテンツに独占的にアクセスできるオーバーザトップ(OTT)サービスである。HBO、HBO Max、NBCUのコンテンツの韓国での独占ライセンス契約も結んでいる。


またWavveは、より多くのオリジナルコンテンツを開発することの重要性を強調した。ライバルプラットフォームであるDisney+は2021年末に韓国でサービスを開始し、今年11月30日には来年以降に12本以上の韓国オリジナルタイトルを予定していると発表。さらに、Netflixが韓国や日本を含む多くの国で広告サポート層を立ち上げたことで、国内のプラットフォームは異なる収益源の微妙なバランスを再考しているとのことだ。

Wavveがこの2つの収益モデルにどのようにアプローチするかについて、イ氏は「広告と定額制ビジネスモデルのストリーマーはどちらもコンテンツ消費に費やすという点で類似している」「サブスクリプション市場には、まだ多くの上向く機会があるので、どちらかを選択する必要はありません。顧客と広告プロバイダーの双方にとって最適な構造を作りたい」と語った。

Source:The Hollywood Reporter
《伊藤万弥乃》

関連タグ

伊藤万弥乃

伊藤万弥乃

海外映画とドラマに憧れ、英語・韓国語・スペイン語の勉強中。大学時代は映画批評について学ぶ。映画宣伝会社での勤務や映画祭運営を経験し、現在はライターとして活動。シットコムや韓ドラ、ラブコメ好き。

編集部おすすめの記事