「今の仕事に物足りなさを感じている」「自分の可能性を、もっと広い世界で試したい」。そんな想いを抱えたことはありませんか?
この夏、Amazonジャパンは創業25周年を迎え、同社初となる事業部横断採用イベント「Amazon & AWS Career Festival」を開催します。オンラインストアから出発した同社は、今やあらゆる領域に進出し、多様な職種を抱えています。単なるeコマースやAWSといったクラウドサービスにとどまらず、広告やエンターテインメント事業など、社会の様々なサービスを支えているのです。
もし、こうした事業内容を一度の機会で知り、自分の可能性が試せる場があるとしたら、あなたはどう思うでしょうか。
この採用イベントはまさにそんな「特別な機会」なのです。
25年でこれだけ広がったAmazonの事業

25年前、eコマースとして事業をスタートさせたAmazonジャパンは、25年で多くの事業領域に進出。サービスを拡充させてきました。
デバイス事業においては、Amazon Echoにkindle、Fire TVや ring といった生活を支えるデバイスを開発しています。これらのサービスはAmazonのクラウドサービスと一体となって提供され、子ども向けの学習から、自宅のセキュリティ、読書に映像視聴といったエンターテインメントを提供しています。
AWSは社会の重要なインフラであるクラウドコンピューティングを支え、広告事業は企業の重要なブランドと商品の認知度を高めています。Amazon Entertainmentは動画配信サービスのPrime Videoや、音楽配信のAmazon Music、Amazon Games、twitchといった事業を展開しています。
「Amazon & AWS Career Festival」には、そんな同社の多用なビジネスと職種を紹介するために、Amazon Ads(広告事業), Amazon Devices & Services, Amazon Entertainment, AWSの事業部が一同に介します。
カバーする職種が広いからこそ、多くの人にとってこれまで培ってきた経験やキャリアを活かせ、なおかつ新しいチャレンジに挑む機会も豊富にあると言えます。あなたの希望を叶える事業部がきっと見つかるはずです。
初となる事業部横断採用イベント、その全貌

「Amazon & AWS Career Festival」は2日間に渡って開催され、多様な事業の紹介のみならず部署間がどう連携して働いているのかなど、具体的なことを直接質問できる機会が多く用意されています。
部署間の連携内容がわかる!
1日目の「One Amazonとしてお客様のために力を合わせる」と題してセッションが開催。2日目の「部門を超えて挑戦できるAmazonならではの社内異動制度」も、Amazonジャパンならではの多様な職種によって社内異動と部門間の連携によっていかに顧客の価値を最大化させているのかを聞ける機会となっています。同社の柔軟性がいかに社員の働きやすさを実現しているのかが語られるでしょう。
多様性を尊重する社風
Amazonジャパンは職種の幅広さとともに多様性を重視する企業。自らがどんなキャリアパスを形成したいのか、社員一人ひとりの主体性を尊重するとともに、属性を超えて誰もが自分の臨んだ仕事をできるようにインクルーシブな企業文化を形成している努力を知れるセッションも用意されています。
「自分で描く、自分が創る。Amazonでこそ実現できるキャリアパス」や、女性の活躍を支援する有志のボランティアグループ Women@Amazon & AWSなどが登壇する「Amazon's Inclusive Culture」といったセッションが用意されており、同社のインクルーシブな企業風土に触れる機会を提供してくれます。
「中の人」にしか聞けない、採用プロセスの本音
本キャリアイベントは、ネットワーキングに多くの時間を割いています。ここでは各チームの採用担当に「どんな人材を求めているのか」や「面接で重視していること」など直接質問できるチャンスです。2日目には、「採用プロセスやインタビューTips」のセッションも用意されており、転職活動を検討している人にとっては必見となりそうです。
さらに、各事業のトップの話を直接聞けるチャンスでもあります。Amazon JP Devices, James Hickling氏、AWS, Toshihiko Yasuda氏の基調講演が予定されており、各事業のビジョンを聞く絶好の機会でもあるのです。
参加者限定の優先選考プロセス
さらにこのイベントは単なる情報収集の場にとどまりません。本イベントへの参加は、スピーディーな優先選考プロセスへとつながるので採用される可能性はぐっと高まります。ご自身のキャリアを真剣に考える人にとっては、このイベントの参加は大きなアドバンテージにつながります。
2日間にわたる大規模採用イベント
各2日間は、それぞれ特色が分かれており、ご都合と必要に合わせて途中退出も可能、興味あるセッションのみの参加も大歓迎。もちろん、両日とも参加すればより実りある情報が得られるでしょう。

【Day1】8月1日(金) 18:00-21:00:Amazonビジネスの最前線を知る夜
対象事業部: Amazon Ads, Amazon Devices & Services, Amazon Entertainment
ポイント: 仕事帰りに参加し、Amazonジャパンのコンシューマー向けビジネスのダイナミズムを感じられるセッションとネットワーキングの機会を提供。
【Day2】8月2日(土) 10:00-15:00:Amazonの企業カルチャーとキャリアを深く知る1日
対象事業部: AWS, Amazon Ads, Amazon Entertainment
ポイント: AWSの技術的な側面から、Amazonジャパン全体の企業文化、具体的な採用情報まで、腰を据えて深く理解できる内容が充実
本イベントは、目黒オフィスでのリアル参加とオンライン参加を選べるハイブリッド形式です。両日参加はもちろん、ご都合に合わせてどちらか1日のみ・特定のセッションのみの参加や途中入退出も可能。地方にお住まいの方や、お忙しい方でもご自身のライフスタイルに合わせて柔軟にご参加いただけます 。
あなたの目指すキャリアと、Amazonでのオポチュニティが出会う2日間
25周年を迎えるAmazonジャパン史上初の事業者横断採用イベントは、自身のキャリアを見つめなおし、新たな一歩を踏み出すための絶好の機会となるでしょう。
「あらゆるキャリアと可能性、Amazonで見つけませんか?」
参加登録は、未来への第一歩です。ふるって応募しましょう。
【開催概要 & 参加登録のご案内】
イベント名: Amazon & AWS Career Festival
日時: 2025年8月1日(金) 17:30開場 / 8月2日(土) 9:30開場
場所: Amazon & AWS 目黒オフィス および オンライン
対象: 中途採用にご興味のある社会人の方
参加費: 無料
参加方法: 事前登録制(招待者情報が必要となります)
締め切り: 7月28日(月)
注意事項:
本イベントは招待制です。
登録には2段階のプロセスが必要です。
オフライン会場は定員を超える場合、オンライン参加をご案内する可能性があります。
詳細はイベント2日前にメールでご案内します。