映像コンテンツ「興行収入」(15ページ中13ページ目)

「ゲーム・オブ・スローンズ」製作者が“深海”を選んだ意味とは?「THE SWARM」インタビュー 画像
興行収入

「ゲーム・オブ・スローンズ」製作者が“深海”を選んだ意味とは?「THE SWARM」インタビュー

木村拓哉が日本から参加する超大型国際ドラマ「THE SWARM/ザ・スウォーム」製作総指揮を務めたフランク・ドルジャーのインタビューが到着

昨年アニメで大躍進の東映、2023年は実写作品に期待?グループ会社と共に世界にも挑戦 画像
興行収入

昨年アニメで大躍進の東映、2023年は実写作品に期待?グループ会社と共に世界にも挑戦

昨年2022年は『ONE PIECE FILM RED』や『THE FIRST SLAM DUNK』『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』など、大ヒット作品を次々と送り出した東映。配給の年間興収は325億円を記録と、2009年の最高記録(179億円)を大幅に塗り替え、なんと約1.8倍も最高記録を更新した。

数を減らす劇場単独アニメ…『かがみの孤城』ヒットはその風向きを変えられるか? 画像
興行収入

数を減らす劇場単独アニメ…『かがみの孤城』ヒットはその風向きを変えられるか?

テレビアニメの劇場版作品の大ヒットが続く中、元からの知名度が比較的低い劇場単独のアニメーション作品は中々ヒットに恵まれない現状にある。そんな中、昨年12月に公開された『かがみの孤城』が大ヒット中だ。

映連が2022年の日本の興行成績を発表 アニメ、洋画のシェア回復で興収・入場数共に前年比約131%増 画像
興行収入

映連が2022年の日本の興行成績を発表 アニメ、洋画のシェア回復で興収・入場数共に前年比約131%増

日本映画製作者連盟(映連)は2022年の全国映画概況を発表した。

Branc編集部
Branc編集部
韓国ボックスオフィス:日本映画がヒット中。『スラムダンク』が観客動員数1位、道枝駿佑主演『セカコイ』も累計100万人を突破 画像
興行収入

韓国ボックスオフィス:日本映画がヒット中。『スラムダンク』が観客動員数1位、道枝駿佑主演『セカコイ』も累計100万人を突破

韓国で公開4週目の週末を迎えた『THE FIRST SLAM DUNK』が『アバター:ザ・ウェイ・オブ・ウォーター』を上回り、観客動員数で1位に。昨年11月に公開され、なにわ男子・道枝駿佑主演の『今夜、世界からこの恋が消えても』も累計観客数100万人を突破した。

「ONE PIECE FILM RED」全世界興行収入319億を突破。1月29日をもって終映 画像
興行収入

「ONE PIECE FILM RED」全世界興行収入319億を突破。1月29日をもって終映

アニメ『ワンピース』の劇場版最新作『ONE PIECE FILM RED』が、公開から177日間で興行収入197億円、観客動員数1427万人を突破した。

劇場版「転スラ」、全米でオープニング週末158万ドルを記録 画像
興行収入

劇場版「転スラ」、全米でオープニング週末158万ドルを記録

Box Office Mojoによると、先日公開された映画『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』が、全米ボックスオフィスでオープニング週末に158万ドルの興行収入を記録した。

【ベルリン国際映画祭2023】日本から『すずめの戸締まり』が選出!コンペ部門ラインナップ一覧 画像
興行収入

【ベルリン国際映画祭2023】日本から『すずめの戸締まり』が選出!コンペ部門ラインナップ一覧

第73回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門のラインナップ18作品が、映画祭代表のカルロ・チャトリアンとマリエット・リーセンベークによって発表された。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
Page 13 of 15