Amazon AdsとNetflixが提携、「Amazon DSP」通じ広告枠のプログラマティック購入が可能に

Amazon AdsとNetflixの提携により、「Amazon DSP」を通じて、Netflixの広告付きプランの広告枠在庫へ直接アクセスし、プログラマティックに広告を購入できるようになる。日本を含む11カ国が対象で2025年第4四半期から提供が開始予定。

メディア 広告
Amazon AdsとNetflixが提携、「Amazon DSP」通じ広告枠のプログラマティック購入が可能に
Amazon AdsとNetflixが提携、「Amazon DSP」通じ広告枠のプログラマティック購入が可能に

Amazon AdsとNetflixは9月10日、広告分野における戦略的パートナーシップを発表した。この提携により、広告主はAmazonのデマンドサイドプラットフォーム(DSP)である「Amazon DSP」を通じて、Netflixの広告付きプランの広告枠在庫へ直接アクセスし、プログラマティックに広告を購入できるようになる。

この新たな広告購入オプションは2025年第4四半期から提供が開始される予定だ。対象となる国は、日本、米国、英国、フランス、スペイン、メキシコ、カナダ、ブラジル、イタリア、ドイツ、オーストラリアの計11カ国。これにより、これらの国でAmazon DSPを利用するマーケターは、Netflixが抱える膨大な視聴者とプレミアムなコンテンツライブラリに、よりシームレスにリーチすることが可能となる。



《杉本穂高》

関連タグ

杉本穂高

Branc編集長 杉本穂高

Branc編集長(二代目)。実写とアニメーションを横断する映画批評『映像表現革命時代の映画論』著者。様々なウェブ媒体で、映画とアニメーションについて取材・執筆を行う。

編集部おすすめの記事