日本映画制作適正化機構(映適)は、映画・映像の制作現場で働く人々を対象とした「心と体の健康セミナー2025」の一環として、臨床心理士による無料のオンライン個別相談会を実施する。期間は2025年9月から2026年1月まで。映画・映像の制作現場で働くすべての方を対象としており、フリーランスでも利用可能。
専門の臨床心理士が対応、撮影の合間に心のメンテナンスを
本相談会では、合同会社kocorone代表で臨床心理士・公認心理師の青木良美氏が個別相談に応じる。青木氏はMBAや健康経営エキスパートアドバイザーの資格も有している。相談はオンライン形式で1枠60分程度。平日午前9時から午後9時までの間で希望日時を調整できるため、多忙な撮影スケジュールの合間を縫って専門家によるカウンセリングを受けることが可能だ。日頃の業務で抱える悩みや不安など、あらゆる相談に対応し、制作者の心の健康維持をサポートする。
9月より先着順で受付開始、映像業界の健康経営推進へ
申し込みは専用フォームから先着順で受け付ける。定員に達し次第、締め切りとなるため、早めの申し込みが推奨される。
<オンライン個別相談 概要>
期間: 2025年9月~2026年1月
対象: 映画・映像の制作現場で働くすべての方
形式: オンラインによる個別相談(1枠60分程度)
担当: 青木 良美氏(臨床心理士、公認心理師)
料金: 無料
申込: 専用フォームより先着順で受付