ディズニープラス、「PayPay」に対応開始 国内ユーザー利便性向上へ

ディズニープラスは2025年4月25日からPayPayを導入し、国内ユーザーの支払いが便利に。利用料金支払いで最大30%還元のクーポンも提供し、ブランディングを強化。

映像コンテンツ 動画配信
ディズニープラス カードきせかえデザイン6種
©Disney ディズニープラス カードきせかえデザイン6種
  • ディズニープラス カードきせかえデザイン6種
  • 『SHOGUN 将軍』
  • ボブ・アイガー
  • Disney

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は、定額制動画配信サービス「ディズニープラス」において、2025年4月25日より新たな決済手段としてキャッシュレス決済サービス「PayPay」を導入したと発表した。今回の対応により、国内ユーザーはよりシームレスで柔軟な支払い体験を享受できるようになる。

ディズニープラスは、「ディズニー」「ピクサー」「マーベル」「スター・ウォーズ」などのフランチャイズ作品をはじめ、話題の新作コンテンツを網羅した配信プラットフォームだ。『モアナと伝説の海2』や『ライオン・キング:ムファサ』といった大ヒット映画の配信に加え、エミー賞やゴールデングローブ賞を受賞した『SHOGUN 将軍』、日本発の実写作品として世界的にヒットした『ガンニバル』シーズン2、韓国発の人気作『ハイパーナイフ 闇の天才外科医』など、多彩なラインナップを取り揃えている。

今回の決済対応を記念し、ディズニーとPayPayは共同でキャンペーンも展開。4月25日から5月25日までの期間中、PayPayユーザーを対象に、ディズニープラスの利用料金をPayPayで支払うと、最大30%相当のPayPayポイントが還元されるクーポンを提供する。また、PayPayアプリ内のバーコード表示部に、6種類のディズニーデザインの「きせかえ」機能が期間限定で登場し、ブランディング面でも強化が図られている。

ウォルト・ディズニー・ジャパンは、「日本市場においてより多くのユーザーがディズニープラスを簡単に楽しめる環境づくりを進めていく」としており、今後も利用者拡大を見据えた戦略が注目される。

キャンペーン詳細:

《Branc編集部》

関連タグ

編集部おすすめの記事