働き方(30ページ中15ページ目)

政府は今度こそコンテンツ産業の人材支援に向かうか。是枝監督も提言した新しい資本主義実現会議の内容とは 画像
業界団体・行政

政府は今度こそコンテンツ産業の人材支援に向かうか。是枝監督も提言した新しい資本主義実現会議の内容とは

4月17日、総理大臣官邸2階大ホールにて、「第26回新しい資本主義実現会議」が開催され、『怪物』の是枝裕和監督や『ゴジラ-1.0』の山崎貴監督が出席した。今回の会議ではクリエイター支援に焦点が当てられ、さまざまな視点から議論が繰り広げられた。

VIPO、若手映画作家育成プロジェクトでの製作作品をYEBISU GARDEN CINEMAにて6月14日より上映 画像
劇場

VIPO、若手映画作家育成プロジェクトでの製作作品をYEBISU GARDEN CINEMAにて6月14日より上映

「ndjc2023」完成4作品の上映に加え、岨手由貴子監督や中野量太監督らndjc出身監督たちの近年劇場公開作品や、彼らの“原点”ともいえるndjc過去作品も併せて上映予定。

Branc編集部
Branc編集部
是枝監督が内閣府「新しい資本主義実現会議」に出席。映画業界の課題と解決案を提言し、官民連携の可能性を議論 画像
業界団体・行政

是枝監督が内閣府「新しい資本主義実現会議」に出席。映画業界の課題と解決案を提言し、官民連携の可能性を議論

総理官邸で開催された「第26回新しい資本主義実現会議」にて、是枝監督が映画業界の問題と解決案を提言。労働環境改善や映画の教育システムを訴え、国外での映画の流通や制作の問題も指摘した。

Branc編集部
Branc編集部
日本のアニメ業界の労働状況の実態は? JAniCAとNAFCA2つの調査を比較 画像
調査・統計

日本のアニメ業界の労働状況の実態は? JAniCAとNAFCA2つの調査を比較

アニメ業界の労働環境の実態を調査結果から深堀り。一般社団法人・日本アニメフィルム文化連盟(NAFCA)と一般社団法人・日本アニメーター・演出協会(JAniCA)の労働実態調査を精査・比較してみる。

2023年のフランス映画製作本数がパンデミック前のレベルに復活、中予算映画が増加 画像
ヨーロッパ

2023年のフランス映画製作本数がパンデミック前のレベルに復活、中予算映画が増加

CNCの年次報告書によると、2023年は予算の増加に伴って同国の映画製作本数が急増し、パンデミック前の水準に戻ったことが明らかになった。また、中規模予算の映画本数が増加しているという。

韓国政府、1兆ウォン規模のKコンテンツ制作支援に乗り出す 画像
アジア

韓国政府、1兆ウォン規模のKコンテンツ制作支援に乗り出す

韓国政府は、大型Kコンテンツの競争力を高める支援をするため、1兆ウォン規模の官民合同ファンドを作ることを発表した。

映画・アニメ業界にも影響大 フリーランス新法の勉強会を日本芸能従事者協会が開催 画像
業界団体・行政

映画・アニメ業界にも影響大 フリーランス新法の勉強会を日本芸能従事者協会が開催

2024年秋から施行予定の「フリーランス・事業者間取引適正化等法(フリーランス法)」。説明会にて、映像業界をはじめとする芸能従事者が知っておくべきポイントが解説された。

アニメ業界の働き方に関するアンケート結果:半数が月間225時間以上の長時間労働 画像
調査・統計

アニメ業界の働き方に関するアンケート結果:半数が月間225時間以上の長時間労働

一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟が、2023年12月4日~2024年1月31日にアニメ業界従事者を対象として行った実態調査の結果を発表した。

Branc編集部
Branc編集部
  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
  13. 30
  14. 最後
Page 15 of 30