働き方(30ページ中16ページ目)

地方にアニメスタジオを作る利点、必要な支援とは? 新潟のアニメ会社2社が夢と課題を語るシンポが映画祭で開催 画像
業界団体・行政

地方にアニメスタジオを作る利点、必要な支援とは? 新潟のアニメ会社2社が夢と課題を語るシンポが映画祭で開催

第二回新潟国際アニメーション映画祭にて、シンポジウムが開催。新潟を本拠地とするアニメスタジオの事例から、地方アニメスタジオが自立するための条件が分析された。

ヨーロッパ映画の男女平等は現状のままでは2080年まで達成されない【調査】 画像
調査・統計

ヨーロッパ映画の男女平等は現状のままでは2080年まで達成されない【調査】

フランスのシンクタンクLab Femmes de Cinémaが実施した調査によると、現状のペースではヨーロッパの映画業界の男女平等が実現するのは2080年になることが明らかになった。

SAG-AFTRA、TVアニメ番組におけるAI音声の使用を制限する契約を締結 画像
業界団体・行政

SAG-AFTRA、TVアニメ番組におけるAI音声の使用を制限する契約を締結

TVアニメ番組の新契約では、「“声優”に含まれるのは人間のみ」と明確に記載された。

米国の視聴者は家族のケアや男女平等を描くテレビ番組を望んでいることが明らかに【米調査】 画像
調査・統計

米国の視聴者は家族のケアや男女平等を描くテレビ番組を望んでいることが明らかに【米調査】

仕事と家庭の両立や男女平等のシナリオを描くことが、視聴率とエンゲージメントを高めると新しい調査で明らかになった。

ミレニアルとZ世代はリメイクよりオリジナル作品を望んでいる?若年層のコンテンツへの興味関心の傾向が浮き彫りに 画像
調査・統計

ミレニアルとZ世代はリメイクよりオリジナル作品を望んでいる?若年層のコンテンツへの興味関心の傾向が浮き彫りに

米国人のほぼ全員(96%)が「フレンズ」や「ジ・オフィス」など10年以上前の番組をストリーミングで視聴する“ノスタルジーウォッチング”に興味を持っているという結果も明らかに

英国では映画・テレビにおける短時間労働モデルが支持を集める 画像
調査・統計

英国では映画・テレビにおける短時間労働モデルが支持を集める

Varietyによると、英国の映像業界において、時短勤務を提案する新しいモデルが業界の支持を集めているとのこと。

フリーランス新法にも適切に対応「映画スタッフのための契約レッスン」契約コンテンツが無料公開 画像
業界団体・行政

フリーランス新法にも適切に対応「映画スタッフのための契約レッスン」契約コンテンツが無料公開

一般社団法人 Japanese Film Project(JFP)が作成した「契約書ひな型例・解説冊子・解説動画」が、現在Web上で無料公開されている。

Branc編集部
Branc編集部
映画業界向けにカスタム!「ハラスメント防止ハンドブック」はどのように生まれた? 画像
SNS

映画業界向けにカスタム!「ハラスメント防止ハンドブック」はどのように生まれた?

action4cinemaのポッドキャスト「voice4cinema」新エピソードが配信開始。西川美和監督、岨手由貴子監督、青木基晃氏とBranc編集長が「ハラスメント防止ハンドブック」の制作秘話やそれぞれの仕事論など多岐に渡って意見を交換した。

Branc編集部
Branc編集部
  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 30
  14. 最後
Page 16 of 30